トイレで無料でもらえる生理用ナプキン「トレルナ」が広島に登場
広島県内のゆめタウン廿日市、ゆめタウン広島、LECTの3カ所にて、生理用ナプキンをトイレで無料で受け取れるサービス「トレルナ」が提供開始されました。このサービスは株式会社ネクイノによって展開され、トイレの個室に設置されたディスペンサーを通じて、女性たちの日常をサポートします。
「トレルナ」って何?
「トレルナ」は、トイレットペーパーと同様に、生理用ナプキンを無償提供することを目的にしたサービスです。スマートフォンアプリと連携したディスペンサーを利用し、簡単に生理用ナプキンを取得できる仕組みになっています。トイレに備え付けられたデジタルサイネージがナプキンの提供をお知らせし、必要なときにすぐ受け取ることができます。
設置場所と台数
1.
ゆめタウン廿日市
- 住所: 広島県廿日市市下平良2-2-1
- 設置台数: 68台
- サービス開始日: 2023年7月9日
- サイト:
ゆめタウン廿日市
2.
ゆめタウン広島
- 住所: 広島県広島市南区皆実町2-8-17
- 設置台数: 52台
- サービス開始日: 2023年7月11日
- サイト:
ゆめタウン広島
3.
LECT
- 住所: 広島県広島市西区扇2-1-45
- 設置台数: 67台
- サービス開始日: 2023年7月13日
- サイト:
LECT
利用方法
「トレルナ」を利用するには、以下の手順を踏んでください。
1. 専用アプリ「toreluna」をダウンロードします。
2. アプリを開き、トイレに設置されているデバイスのQRコードを読み取ります。
3. 生理用ナプキンを受け取ります。
受け取ったナプキンは、アプリ上で2時間ロックがかかるため、利用者は一度に7枚までのナプキンを受け取ることができます。これは、利便性を考慮したシステムです。
取り組みの背景
「トレルナ」が広島県内での導入を果たした背景には、株式会社イズミの地域密着型の活動があります。ファミリー層を中心に、日常的に多くの方に親しまれているこれらの施設は、誰もが安心して快適に過ごせる環境を目指し、サービスの提供を行っています。生理用ナプキンの無料提供は、これらの理念に基づく取り組みであり、地域住民に対する大きな支援となります。
今後の展望
「トレルナ」は、全国規模での展開を視野に入れています。ショッピングモールや公共施設など、さまざまな場所に設置することで、女性たちが安心して生理期間を過ごせるような環境を実現していく方針です。生理用ナプキンが必要な方々にとって、あたりまえのサービスとして根付いていくことを目指しています。
トレルナのパートナーを募集
トレルナでは、賛同いただける企業や団体をパートナーとして募集しています。新たな社会の常識を作るために、一緒に活動を進めていきたいと考えています。興味のある方は公式ウェブサイトを通じてお問い合わせください。
トレルナ公式ウェブサイト
こうした取り組みを通じて、女性たちがより快適に過ごせる社会づくりが進んでいくことを期待しています。