セーラー万年筆の新たな時代が開幕!
広島から注目の情報です。セーラー万年筆が、特別なペン先である「スペシャルニブ」を10年という歳月を経て再登場させることが決まりました。この万年筆は、麻のような軽やかさと、磨かれた技術が生み出す最高の書き味を追求した逸品です。
復活した「キングイーグル万年筆」
7月19日(土)から、待望の「キングイーグル万年筆」が発売されます。かつて非常に高い人気を誇り、需要が高すぎて受注が休止されていたこの万年筆が、ついに復活を果たします。キングイーグルは、ペン先部分が3枚に重ねられ、特に書く際の楽しさを追求したデザインが特徴。
特に注目すべきは、そのペン先が持つ独特の形状です。ポイント部分がクロスポイントよりも長く、横線は極太の線を描くことができます。さらに、筆記の角度や動かす方向によって線幅が変化するため、表現力豊かな字を書くことが可能です。多くのインクを供給できるため、高いインク流量を誇り、和紙のような素材でもスムーズに書けるのが最大の魅力です。書き心地は、まさに毛筆に近い感覚を味わえることでしょう。
新しい細字の「長刀研ぎ万年筆」
続いて、9月6日(土)には「長刀研ぎ万年筆の細字」が発売されます。この新しいラインナップは、細字を必要とする多くの方々の要望を受けて誕生しました。これまで中細、中字、太字の3種類が展開されていた「長刀研ぎ」は、特に漢字の多様な表現を可能にする特技を持っています。
このペンは、寝かせて使うと太い線が、立てて使うと細い線が描けます。つまり、同じ字幅のスタンダードタイプと比べても、長刀研ぎのほうが太いまで感じられ、その多様性は書き手を楽しませることでしょう。
特別なデザインと品質
「スペシャルニブ シリーズ」の万年筆にはオリジナルの蓋金輪と、特別なペン先の刻印があります。両端部分にはローレット加工が施され、中央のブラックIP加工が特別感を引き立ててくれます。また、「SPECIAL NIB 限定刻印SAILOR」といった高品質の証とも言える錨マークが施されています。
製品スペック
希望小売価格:220,000円(本体価格200,000円)
ペン先:21金、大型
材質:蓋・胴・大先:PMMA樹脂/ブラック
蓋金輪:ゴールドIP・ブラックIP仕上げ
金属部品:ゴールドIP仕上げ
本体サイズ:φ18×141mm(クリップ部含む)、24.0g
希望小売価格:99,000円(本体価格90,000円)
ペン先:21金、大型、細字
材質:蓋・胴・大先:PMMA樹脂/ブラック
蓋金輪:ゴールドIP・ブラックIP仕上げ
金属部品:ゴールドIP仕上げ
本体サイズ:φ18×141mm(クリップ部含む)、24.0g
お問い合わせ先
製品についての詳細や普段のお問い合わせは、フリーダイヤル 0120-191-167 までご連絡ください。
この夏、書く楽しさを再発見できるセーラー万年筆に、ぜひ触れてみてください。