犬用スマート名刺「DOGICA」
2025-08-05 12:31:27

愛犬との出会いをもっと楽しくするスマート名刺「DOGICA」の魅力とは

愛犬との交流をより豊かにする「DOGICA」



愛犬とともに散歩している時、他の犬やその飼い主とのコミュニケーションは欠かせません。しかし、互いの情報を交換するスムーズな手段がなかったため、意外と困ることも多いはず。そこで注目されるのが、2025年8月5日に発売される犬用スマート名刺「DOGICA」です。これは、NFC(Near Field Communication)とQRコードを備えた新しいドッグアイテムで、散歩中の出会いを楽しいものにしてくれます。

DOGICAの機能と魅力



「DOGICA」を使うことで、スマートフォンをかざすだけで愛犬の基本的なプロフィールやSNSアカウントなどが簡単に表示されます。これにより、相手に連絡先を教えることなく、安心してつながることが可能です。特にお散歩中やドッグラン、オフ会などの場面では、犬同士の交流だけでなく、飼い主同士の会話も自然に生まれます。

プロフィールページは、ブラウザでアクセスできるため、専用アプリをインストールする必要がありません。また、「アレルギー」や「して欲しくないこと」など、初対面ではなかなか言えない犬の特性もしっかりと記載可能。これにより、愛犬がストレスなく新しい友達と出会える環境を整えています。DOGICAは、迷子札のように「万が一」のためのアイテムだけでなく、友達と出会うための“つながる名刺”としての側面も持ち合わせています。

誕生の背景



DOGICAは、SNSで大きな反響を呼んだ迷子札サービス「DOGGY'sQR」から進化した製品です。この迷子札は、QRコードを搭載し、「LINE通知」や「緊急連絡先の表示切り替え」「証明書管理」など多彩な機能がそろっています。特に迷子になった際には、SNSでフォロワーに情報を発信してもらう「おかえりサポート」もあり、多くの飼い主から信頼を得てきました。

ユーザーから寄せられた「もっとつながりを深めたい」という声を受けて、日常での交流に特化した新しいデバイスとして誕生したのがDOGICAです。これにより、犬にとって心地よい出会いが生まれる場を提供します。

開発に携わった「取締役看板犬」ラスカル



犬を愛するにふさわしい製品を作るために、開発には「取締役看板犬」として知られるボーダーコリーのラスカルが参加しました。SNSのフォロワー数は約5万人を誇る人気犬で、日々オフィスで製品チェックやスタッフへの癒しを担当しています。DOGICAの試作段階では、散歩テストやフィードバックを通じて開発チームに貴重な意見を提供しました。

今後もラスカルとともに、犬と飼い主が快適に過ごせる製品の開発を目指していきます。

商品情報


  • - 商品名: DOGICA(ドギカ)【NFC&QRコード】
  • - 発売日: 2025年8月5日(火)12:00
  • - 販売価格: 3,900円(税込)
  • - 関連商品: DOGICA紙タイプ【QRコード】2,900円、DOGICA専用スマート名刺ケース3,200円
  • - 購入方法: 公式オンラインストアにて販売

なお、キャンペーン情報については、InstagramやLINEで随時告知される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。愛犬との新しい交流を楽しむために、DOGICAを手に入れてみてはいかがでしょうか?

会社情報


  • - 会社名: 株式会社Reach Script
  • - 代表者: 岡田拓巳
  • - 設立: 2020年12月8日
  • - 所在地: 広島県広島市西区大芝1-19-22 永楽ビル302
  • - 事業内容: 犬向けスマートアイテムの開発・販売(D2C)
  • - URL: 公式サイト
  • - お問い合わせ: 082-909-2212

新たな犬とのつながりを生む「DOGICA」。愛犬家には必見のアイテムです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 DOGICA 犬用名刺

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。