2025年から始まる新たな体験の場
広島のセーラー万年筆株式会社が新たに導入する工場見学者向けイベントが、2025年9月から始まります。このイベントでは、万年筆の魅力をより深く理解することができる内容が盛りだくさんです。
ペンメンテナンス無料
毎月第2水曜日に実施されるペンメンテナンスでは、工場で実際に万年筆を手掛けるペン職人が、お客様の大切な万年筆をその場で点検・メンテナンスを行います。これにより、長く愛用するためのアドバイスも受けられ、さらなる愛着が湧くことでしょう。なお、お一人様につき1本のメンテナンスが無料で提供されるため、ぜひその機会を活用してください。部品交換が必要な場合は別途費用がかかるため、その点はご注意を。
オリジナルインク作りに挑戦
続く毎月第3水曜日には「インク工房」が開かれます。ここでは、インクの研究開発を行う専属の社員が、お客様の好みの色をブレンドし、50mlのオリジナルインクを創り出します。たった3,850円(税込)で、自分だけの特別なインクを手に入れることができ、モチベーションも上がること間違いなしです!このサービスは一人につき1色限定ということもあり、自分の個性を表現する大チャンスです。
工場見学の流れ
このイベントは、工場見学に参加した後に行われます。工場見学は、広島県呉市に位置するセーラー万年筆の新棟ショールームで行われ、万年筆製造の過程を間近で観察できます。この見学の後に、メンテナンスやインク作りの特別体験が待っているわけですから、楽しめること間違いありません。
予約と注意事項
イベント参加は、工場見学の予約を先着順で受け付け、見学日の2ヶ月前から1週間前まで可能です。混雑する可能性があるため、早めにご予約をおすすめします。当日の流れとしては、見学の後、特別イベントに参加する形になりますが、残念ながら、工場見学のみやイベントのみの参加はできませんのでご注意ください。
開催日
- - ペンメンテナンス:毎月第2水曜日(初回:2025年9月10日)
- - インク工房:毎月第3水曜日(初回:2025年9月17日)
このようにして、一連の流れで万年筆の魅力を十分に堪能できるイベントが広島工場で行われます。お洒落な万年筆を持っている方はもちろん、万年筆に興味がある方もぜひ参加してみてください!あなたの手元に、一生ものの万年筆とオリジナルインクを加えてみませんか?