南の宝箱 フェア
2025-08-26 17:11:23

鹿児島の自然の恵みを満喫!南の宝箱 鹿児島フェア開催

鹿児島の自然の恵みを満喫!南の宝箱 鹿児島フェア開催



2025年8月27日(水)から9月9日(月)まで、鹿児島県のセブン‐イレブンで「南の宝箱 鹿児島フェア」が開催されます。主催するのは株式会社セブン‐イレブン・ジャパン。地産地消を促進する取り組みの一環として、鹿児島の豊かな食文化や自然を知ってもらうための特別なイベントです。

このイベントでは、鹿児島県の特産品である知覧紅茶を利用した美味しいスイーツが並びます。知覧紅茶は、そのまろやかな風味と優雅な香りで全国的に人気の茶葉です。今回のフェアでは、特に注目の3品が登場します。

知覧紅茶のシフォンケーキ



最初に紹介するのは、知覧紅茶を使ったシフォンケーキです。価格は148円(税込159.84円)。
このシフォンケーキは、知覧紅茶の粉砕茶葉を生地に練り込んでおり、開けた瞬間から豊かな香りが広がります。口に入れると、ふわふわな食感とともに、それまでの期待を超える美味しさが楽しめます。

知覧紅茶使用ミルクティークリームパイ



次は、知覧紅茶を使用したミルクティークリームパイです。280円(税込302.40円)で提供されます。工場で慎重に抽出した紅茶を使用したクリームと、サクサクのパイ生地の組み合わせが絶妙です。牛乳と紅茶成分をしっかりと融合させ、より香りを引き立てています。

黒蜜をかけて食べる大学芋



最後にご紹介するのは、鹿児島県産のさつまいもを使用した「黒蜜をかけて食べる大学芋」です。328円(税込354.24円)で、しっとりとした食感が特徴です。冷やしても美味しく、お好みで黒蜜をかけることで、より深い味わいが楽しめます。

これらのスイーツに加えて、「南の宝箱 鹿児島フェア」では地域貢献にも力を入れています。子ども食堂と連携し、各店舗に近隣の子どもたちを招待するプログラムも実施。子どもたちは、フェア商品をお勧めしながら販売やレジ接客の体験ができ、楽しい夏の思い出を作ります。実施日は8月27日から29日にかけて、計8店舗で行われます。

セブン‐イレブンはまた、フードドライブ活動にも取り組んでおり、2023年10月からは余剰食品の寄付を地域の支援団体に行う新たな取り組みもスタートします。これにより、食の問題に悩む人々をサポートし、地域貢献を推進していきます。

「南の宝箱 鹿児島フェア」では、鹿児島の自然や文化を味わい楽しむ機会として、ユニークなスイーツが手に入ります。ぜひ、この機会に鹿児島の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。期間中、多くの方にお越しいただけることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 知覧紅茶 大学芋 鹿児島県

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。