銀鏡つかさの新作展示
2025-10-31 15:01:32

水族館写真家 銀鏡つかさ氏の新作を特別展示!アトアで広島を祝うコラボ企画

銀鏡つかさ氏新作展示の見どころ



神戸市中央区にある水族館「アトア」では、特別なコラボ企画が始まります。このイベントは、2025年10月31日に開業予定の「広島もとまち水族館」のオープンを記念して開催され、銀鏡つかさ氏が手掛けた新作3点が展示されるのです。展示は2025年11月8日(土)から始まり、12月4日(木)までの間、訪れる人々にその魅力を伝えます。

銀鏡つかさ氏とは?



銀鏡つかさ氏は、全国の水族館を訪れ、その美しい瞬間を写真に収めている著名な水族館写真家です。2023年2月から4月にかけては、アトアにて「日本の美しい水族館」というテーマの初の写真展を開催し、多くの来場者の支持を受けました。その後の巡回展示も人気を博し、今回の展示では、特に広島もとまち水族館のために撮影された新作が見どころです。

展示の詳細



新たに発表される3点は、アトアでしか見ることができない作品です。銀鏡氏ならではの独特な視点で捉えられた広島もとまち水族館の生き物たちの魅力が詰まっており、水族館ファンだけでなく、アートファンにも多くのインスピレーションを与えることでしょう。展示はアトア館内の2階「MARINE NOTE」で行われ、入場が無料のため、気軽に足を運ぶことができますが、別途アトアの入館料が必要になります。

プレゼントキャンペーンと魚朱印



さらに、アトアと広島もとまち水族館を両方訪れた方には特別なプレゼントキャンペーンも実施されます。両館では「魚朱印」と呼ばれる水族館版の御朱印を販売しており、片方の館で購入した「魚朱印」を提示することで、ノベルティを受け取ることができます。この機会に両施設を訪れて、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。

魅力的な広島もとまち水族館



広島もとまち水族館は2025年10月31日に広島市中区にオープンする都市型水族館です。『水といのちのミュージアム』をテーマに、約200種類の生き物を展示し、観覧者に多彩な体験を提供します。香りや音、光を駆使した空間演出は、まさに新しい形の水族館で、一度訪れる価値があります。

館長の佐藤文宏氏もこの水族館のオープンに際して、「命の尊さと未来への希望を感じられる場」にしたいと語っており、心温まるメッセージが展開されています。

まとめ



銀鏡つかさ氏の新作展示は、水族館ファンにとっても特別な体験になります。水族館とアートの融合を楽しむことができるこのイベントにぜひ参加して、広島もとまち水族館のオープンを一緒に祝ってみてはいかがでしょうか。

このコラボ企画で、アトアでは広島もとまち水族館の素晴らしい生きものたちの姿を楽しみながら、特別な時間を過ごすことができるでしょう。皆様のご来館を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島もとまち水族館 銀鏡つかさ アトア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。