屋外メッシュWi-Fi
2025-08-26 11:41:23

極寒から酷暑まで対応!屋外専用メッシュWi-Fi「SE-0611E」の魅力

極寒から酷暑まで対応!屋外専用メッシュWi-Fi「SE-0611E」の魅力



最近、株式会社正興サービス&エンジニアリングが、極寒や酷暑という過酷な環境下でも使用できる新たな屋外メッシュWi-Fiアクセスポイント「SE-0611E」を正式に発売しました。このアクセスポイントは、IP68の防塵・防水性能を備え、-40℃から65℃まで対応可能です。これにより、屋外における安定した通信環境が提供され、様々なビジネスシーンでの活用が期待されています。

高速通信による業務効率化



「SE-0611E」は、Wi-Fi 6の技術を採用し、高速で低遅延の通信を実現しています。このアクセスポイントを導入することで、広範囲にわたって安定した無線カバレッジを確保。中継ホップ間の遅延や減衰を抑えることで、高速かつ安定したデータ伝送環境が実現されます。実際に行われた外部評価では、一般的な他社製品と比較してもスループットが2倍程度高いとの結果が得られています。

実証実験に基づく客観的なデータ



評価が行われたのは、株式会社三技協による実証実験です。この実験では複数の測定ポイントを設置し、インターネット接続の検証が行われました。その結果、各ホップ間のRSSI(受信信号強度インジケーター)が高く、通信速度は良好であることが確認されました。1ホップあたりの速度減衰が5%未満で、最大で約50%の減衰にとどまるという優れたデータが得られ、これが業務効率化に寄与することでしょう。

幅広い活用シーン



この新しい屋外メッシュWi-Fiは、倉庫やアウトドア施設、さらには太陽光発電所など多岐にわたるシーンでの展開が期待されます。特に冷凍・冷蔵倉庫内においても、その優れた防水・防塵性能により、ヒーター付き格納BOXが不要となります。これにより、保守メンテナンスのコスト削減にも貢献します。

セキュリティの強化



さらに、「SE-0611E」には最新のセキュリティ対策機能も搭載されています。WPA3によるデータ暗号化を始め、無線侵入検知システム(WIDS)や無線侵入防止システム(WIPS)にも対応。これにより、不正アクセスからの保護も強化され、安心してビジネスに利用できる環境が整います。

まとめ



「SE-0611E」は、極限環境でもしっかりとした通信が求められるビジネスシーンにおいて、これまでの常識を覆すソリューションとなります。過酷な条件下でも高い性能を維持し、業務のDX化を進める手助けをするこの製品は、今後ますます注目を集めることでしょう。詳細については、公式サイトやお問い合わせ窓口でぜひご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 屋外Wi-Fi SE-0611E メッシュWi-Fi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。