広島新駅ビル「ミナモア」にカプセルトイ専門店「TOYS SPOT PALO」がオープン!
広島市の新しいスポット、広島新駅ビル「ミナモア」が3月24日(月)にグランドオープンします。この商業施設の6階には、カプセルトイ専門店「TOYS SPOT PALO ミナモア店」が同日オープンし、エンターテイメントの新たな拠点となります。
TOYS SPOT PALOとは?
「TOYS SPOT PALO」は、子どもから大人まで楽しめる豊富な種類のカプセルトイがずらりと並ぶ場所です。カプセルトイの魅力を最大限に引き出すために、訪れるたびに新たな発見があります。見てワクワク、回してワクワク、さらに開けた瞬間のドキドキが待っています。
デジタル決済対応の「かぷえぼ」
「TOYS SPOT PALO」では、完全キャッシュレス決済のカプセルトイマシン「かぷえぼ」を導入しています。電子マネーやQRコード決済に対応し、手元に現金が無くても気軽に楽しむことができます。また、ハンドルが非接触となっており、抗菌シート加工が施されたタッチパネルで操作できるため、衛生面にも配慮されています。
「かぷえぼ」の主な特徴
- - 決済の多様性: WAON、iD、楽天Edyなどの電子マネーや、PayPay、メルペイなどのQRコード決済に対応。
- - 衛生面の配慮: 非接触型の操作が可能。
- - 限定商品がゲットできる: モーリーファンタジー・PALO限定のカプセルトイも揃っています。
小型アミューズメント専門店の拡大
「TOYS SPOT PALO」は2018年に1号店をオープン以来、全国で239店舗を展開しています。特に、日本やASEANのショッピングモールで多くのファンを持ち、店舗数は年々増加しています。また、クレーンゲーム専門の「PRIZE SPOT PALO」も展開しており、こちらも81店舗を運営中です。ショッピングセンターの空間にフィットした戦略的な小型店舗を積極的に出店し、地域全体の活性化を図っています。
まとめ
広島新駅ビル「ミナモア」にオープンする「TOYS SPOT PALO」は、多彩なカプセルトイが楽しめる新たなスポットです。完全キャッシュレスな環境で、家族や友達とともに楽しむことができます。ぜひ、オープン日には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?