ユニバーサル・クールジャパン2025が薬屋のひとりごととコラボ決定!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催されている『ユニバーサル・クールジャパン 2025』の第二弾発表がありました。これまでにない特別なコラボレーションとして、大ヒットアニメ『薬屋のひとりごと』が選ばれました。この新たなアトラクションは、2025年の7月1日から2026年の1月4日まで、期間限定で登場します。
『薬屋のひとりごと』は、シリーズ累計で4000万部以上を誇るヒット作品で、主人公の猫猫(マオマオ)が宮中で発生する数々の難事件を解決していく様子が描かれています。このアニメの魅力は、華やかな後宮を舞台に、痛快なヒロイン性や本格的なミステリー要素が盛り込まれているところにあります。アニメの第1期が放送されると、その人気は爆発的なものとなり、TVerの総再生数でNo.1を獲得。さらには、北米最大のアニメコンベンション「Anime Expo 2024」で多くのファンを魅了しました。
コラボの内容
今回のコラボレーションでは、猫猫や壬氏(ジンシ)との“超リアル”な体験が実現します。アトラクションでは、アニメ作品の中に自らが入っていくような体験ができるとのこと。「NO LIMIT!」のスローガンのもと、限界を超えたリアルな世界を堪能できるまさに夢のような場となるでしょう。
また、ユニバーサル・クールジャパン2025では、参加型のリアル・ミステリーショー『東野圭吾原作 マスカレードシリーズ『狙われた仮面舞踏会』』や、コナンたちと共に謎に挑む『名探偵コナン・ワールド』が好評開催されています。これらの体験も、ユニバーサルスタジオでしか味わえない特別な内容です。
アトラクションの早期情報について
新アトラクションの詳細や、パークオリジナルのフード、関連グッズの情報は随時発表予定です。今後の発表にぜひご期待ください。
『薬屋のひとりごと』のストーリーとキャラクター
『薬屋のひとりごと』の主人公である猫猫は、花街で育った薬屋の娘。彼女は毒や薬に特別な興味を持ち、宮中で起こる様々な事件の解決に挑みます。彼女は壬氏の毒見役としても働いており、その知識と好奇心から数々の困難に立ち向かっていきます。
壬氏は、美しい外見を持ち、後宮の問題解決を手助けする宦官です。彼の存在は、作品の中で猫猫が抱える様々なドラマをより一層魅力的にしています。アニメの第2期は2025年1月から放送がスタートし、話題となっています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内外のエンターテインメントの一大ランドマークとして知られています。日本のアニメやマンガをテーマにしたアトラクションや、映画に基づくショーが多くのゲストを魅了しています。最近では、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターやスーパーニンテンドーワールドなど、革新的な体験を提供するエリアも数多く登場しています。
10周年を迎えた『ユニバーサル・クールジャパン』は、日本発のエンターテイメントを国内外に発信する重要な役割を果たし続けています。これらの体験を通じて、多くのゲストに喜びと感動を提供し、記憶に残る体験を演出しています。
この夏、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで『薬屋のひとりごと』の世界を体感できるチャンスをお見逃しなく!刺激的で新しい発見が、あなたを待っています!