特定技能トラックドライバー採用セミナー概要
2025年2月6日(木)に、特定技能「自動車運送業」に特化した無料オンラインセミナーが開催されます。このセミナーは、ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.とアジアパートナーズ株式会社の共同企画で、外国人トラックドライバーの採用を目指す企業や関心のある方々に向けての内容です。
現在の物流業界の課題
日本の物流業界では、ドライバー不足が深刻な問題となっています。少子高齢化の影響で、仕事を担える人材が減少している中、外国人労働者の採用が注目されています。しかし、特定技能による外国人ドライバーの採用には、他の職種とは異なる特徴があるため、専門的な知識が求められます。
セミナー内容
このセミナーでは、安全性や職業適性の重要性についても触れながら、トラックドライバーの採用に役立つ実践的なアドバイスが提供されます。また、フィリピンに特化した人材育成のノウハウを持つICHIGOICHIE CONSULTINGと、多くの外国人ドライバーを採用し教育してきたアジアパートナーズがそれぞれの視点からお話しします。
プログラム
- - 第一部: 特定技能「自動車運送業」におけるトラックドライバー採用のポイント(担当: アジアパートナーズ株式会社 代表取締役 草彅 智章)
- 時間: 15:00~15:40
- - 第二部: フィリピン人トラックドライバー育成プログラムの紹介(担当: ICHIGOICHIE CONSULTING, INC. 代表取締役 三浦 一生)
- 時間: 15:40~16:00
参加方法
- - 開催日時: 2025年2月6日(木)15:00~16:15
- - 開催方法: オンライン(Zoom)
- - 参加費用: 無料
こちらからお申し込みできます。
参加対象
このセミナーは以下の方々に特におすすめです:
- - 特定技能「自動車運送業」で外国人ドライバーを採用したい企業
- - 物流・運送業界での採用担当者
- - フィリピン人ドライバー育成プログラムに関心のある方
- - トラックドライバーの採用について相談を受けている登録支援機関のスタッフ
企業情報
- - アジアパートナーズ株式会社: 外国人人材の紹介や自動車運転実務の教育を行なっており、安全かつ効率的な運送業務を支援しています。
- - ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.: フィリピンを拠点にし、特定技能分野での人材育成を行い、介護や宿泊業界にも力を入れています。最近では、フィリピン人トラックドライバーの人材育成にも注力しています。
登壇者紹介
- - 草彅 智章: アジアパートナーズ株式会社の代表取締役であり、物流業界での外国人人材支援に取り組んできました。彼の経験を基に、実践的な知識を得られることでしょう。
- - 三浦 一生: ICHIGOICHIE CONSULTINGの代表取締役。フィリピン在住で、外国人材の育成に関し豊富な経験を持っています。
セミナーに参加することで、物流業界における外国人ドライバーの採用方法や育成プログラムについて、実践的に学ぶ良い機会です。ぜひご参加ください!