高校生の夢をつかむチャンス!
横浜市は次世代の育成に注力しており、その一環として特別な企画が実施されます。それは、劇団四季の人気ミュージカル『アラジン』の東京公演に横浜市内在住または在学の高校生189名を無料で招待するというものです。これは、未来を担う若者たちに文化芸術に触れる機会を提供するもので、多くの高校生にとっての大きなチャンスとなります。
公演概要
本公演は、2023年の7月24日(木)と25日(金)の二日間にわたり、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]で行われます。開演は両日ともに13時30分からで、上演時間は約2時間45分(休憩を含む)です。会場は東京都港区東新橋に位置し、公共交通機関を利用してアクセスするのも便利です。
参加対象者
対象となるのは、横浜市内在住または在学の高校生で、合計189名を無料で招待します。応募時には生徒手帳などで身分確認が行われるため、必ず携帯しておきましょう。また、一度の応募で2名までの応募が可能ですが、当日のご参加は当選者のみで、保護者の席は用意されていませんのでご注意ください。
応募方法と締切
参加希望の高校生は、インターネットの専用応募フォームから申し込みができます。応募の締切は6月17日(火)の23時59分まで。応募する際には必要事項を正確に記入することが求められ、記入漏れがあった場合は抽選の対象外になることがあります。この件においては、事前に注意が必要です。なお、応募者が多数の場合は抽選が行われ、結果は7月上旬にメールで通知されます。
ミュージカル『アラジン』の魅力
さて、劇団四季『アラジン』はどんな舞台なのでしょうか。物語は、神秘に包まれた砂漠の都アグラバーを舞台に展開されます。貧しい青年アラジンは、王宮から逃げた王女ジャスミンと出会い、運命が交差します。その途中、アラジンはジャファーという邪悪な大臣に捕まってしまいますが、一人の老人に助けられます。この老人が、実はジャファーの陰謀を持つ人物だったのです。アラジンは、彼の依頼で魔法の洞窟へ向かい、そこで「魔法のランプ」の中にいるジーニーに出会います。ジーニーとの出会いは、アラジンにとって運命的な瞬間です。
このミュージカルは、友情や愛情、そして冒険を通じて成長する姿を描き、多くの観客を魅了しています。また、豪華な演出や華麗なダンスシーンも見どころの一つです。ミュージカルが持つ魔法のような雰囲気をぜひ体験してみてください。高校生の皆さんにとって、文化的な体験を通じて自分自身を見つめ直す貴重な機会になることでしょう。
無料で観れるこの機会を活かして、ぜひ『アラジン』の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。応募を心よりお待ちしております!