因島カブ祭り
2025-08-21 11:25:40

尾道市因島の大山神社で原付カブ祭が開催!ライダー交流の場

尾道市因島の大山神社で「第3回 原付カブ祭」開催!



広島県尾道市・因島に位置する大山神社は、全国でも珍しい自転車神社として多くの人々に親しまれています。今年も待望の「第3回 原付カブ祭」が、令和7年9月13日(土)に開催されることが決定しました。

このお祭りは、全国的に人気の原付バイク「カブ」をテーマにしたイベントで、参加者は交通安全の祈願と共に、他のライダーとの交流を楽しむことができます。特に、カブ好きの方々にとっては見逃せない機会となるでしょう。

イベント詳細



大山神社でのイベントは、午前の部(10:00〜12:00)と午後の部(13:00〜15:00)に分かれています。参加費は、カブミーティングに参加する場合はお一人500円で、先着100名にはステッカーが進呈されます。また、交通安全の祈願を希望する方には、ライダーとその愛車を一緒にお祓いするサービスもあります。お祓いにかかる料金は1,000円(お守り等は別途)です。

交通安全祈願と交流イベント



イベントの一環として、参加者がライダーとしての安全を祈願する「交通安全カブお祓い」が行われます。このお祓いでは、茅の輪をくぐりながら、安全運転を誓い合う貴重な体験が待っています。また、全国から集まるカブ乗りたちは、じゃんけん大会などを通じて交流を深めます。特に、愛媛県今治市からの「しまなみかぶぬしミーティング」など、多彩なブースも出店予定で、屋台の美味しい料理を楽しむこともできます。

アクセス情報



大山神社へのアクセスはとても便利です。愛媛方面からは因島南ICから約10分、尾道方面からは因島北ICから約10分で到着します。臨時駐車場も完備しており、因島南小学校の職員駐車場が利用できるため、車での来場も安心です。

主催と連絡先



この素晴らしいイベントは、大山神社が主催しています。参加を希望される方は、以下の連絡先までお問い合わせください。
  • - 住所: 広島県尾道市因島土生町1424-2
  • - 電話: 0845-23-6000
  • - メール: [email protected]

ぜひ、9月13日に因島の大山神社に足を運び、素敵なひとときを過ごしてください。ライダー同士の交流や交通安全を願いながら、カブの魅力を存分に感じることができる絶好の機会です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大山神社 尾道市 原付カブ祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。