DIY家具設計アプリ「DIY Designer」が配送サービスを開始!
新しいDIYの形を提供する「DIY Designer」
近年、DIYは生活の一部として多くの人々に親しまれるようになりました。特に、自分の好みやライフスタイルに合った家具を自ら設計して作るという楽しみは、ますます注目を集めています。しかし、家具の図面作成や木材の調達は、多くのDIY愛好者にとって容易ではない課題となっています。その課題を解決するのが、家具設計アプリ「DIY Designer」です。
このアプリは、3Dで家具を設計できるだけでなく、必要な木材をオンラインでオーダーし、カットを依頼することも全て一つのプロセスで行えます。つまり、ユーザーは簡単に理想の家具を手に入れることが可能になります。
全国配送サービス開始の背景
「DIY Designer」は、2025年11月11日より全国配送サービスを開始します。これまでは北部九州・山口の「グッデイ」店舗でのみ受け取れるサービスでしたが、全国のお客様からの要望に応え、サービスを拡大しました。
実際、多くの方から「近くに店舗がないので自宅まで配送してほしい」との声が寄せられており、これを実現するために木材通販サイト「IPC DIYLab.」との連携が行われました。この新しい配送サービスにより、今まで以上に多くのお客様が「DIY」の楽しさを味わえるようになります。
DIY Designerの使い方
DIY Designerは、非常にシンプルな操作でオンライン上での家具設計を可能にしています。以下はそのサービスの流れです。
1.
家具の設計: 3D画面で自由にデザインを行います。
2.
木材の選定: 必要な木材の種類とサイズを選びます。
3.
オーダーの確定: カットの依頼をし、支払いを済ませます。
4.
配送を待つ: 提携先の「IPC DIYLab.」を通じて、カットされた木材が自宅に届きます。
このサービスにより、お客様は煩雑な手続きを省き、簡単に理想の家具を手に入れることができます。
配送の詳細
配送情報
- - 開始日: 2025年11月11日(火)
- - エリア: 全国(北海道・沖縄・離島を除く)
- - 提携サプライヤー: 株式会社アイピーシー
- - 配送料金: 一律980円(税込)
株式会社アイピーシーとの提携により、DIY Designerのユーザーは全国どこでも適切にカットされた木材を手に入れることができます。この連携を通じて、DIYを楽しむための環境整備が進められます。
今後の展望
株式会社エクセディの代表取締役、吉永徹也氏は「この度のサービス導入にあたり、たくさんのご意見をいただき、実現できたことを嬉しく思っています。DIYをより多くの人に楽しんでもらえるよう、全力を尽くしてまいります」とコメントしています。
DIY Designerは、あなたの創造力を膨らませ、自宅で快適な空間を作り出すお手伝いをします。新たに始まる配送サービスを利用して、ぜひあなた自身の手で理想の家具を形にしてみてはいかがでしょうか。
より詳しい情報やサービス内容については、
公式ウェブサイトをご覧ください。