山野Day開催
2024-12-20 18:22:47

福山で地域の魅力を体感する「山野Day」が開催!青と味覚に浸る特別な一日

福山の魅力が詰まった「山野Day」開催



2024年12月28日、広島県福山市に位置するアンカーホテル福山で、地域の自然と風土を体験する特別イベント「山野Day」が開催されます。このイベントは、福山市山野町の魅力を直接感じられる絶好の機会です。地域住民だけでなく、ホテル宿泊者も参加できるため、多くの人々に楽しんでもらえる内容となっています。

「山野Day」のイベント内容



1. 藍染体験



当日のイベントの一つとして、藍屋テロワールが提供する藍染体験があります。この体験では、藍の栽培から染料となる蒅(すくも)作り、さらには藍染までの過程を学びながら、自分自身でオリジナルのコースターを作ることができます。藍染を通じて、その土地の風土を感じる貴重な体験ができます。体験は15:00から20:00までの間、参加費は2200円です。

2. ワインと缶詰のペアリング体験



次に、山野峡大田ワイナリーが提供するワインペアリング体験です。厳選された福山市山野町産のワインと、日本各地の食とつながりのあるごちそう缶詰を組み合わせます。ワイナリーの醸造長が厳選したワインと缶詰のペアリングを楽しむことができ、普段の食生活にも役立つ知識を得ることができます。この体験は18:00から21:00の間に行われます。

地域の魅力を知る展示



さらに、イベントの周辺では、12月26日からイベント当日までの3日間、463PARLOURで山野町の魅力を紹介する展示も行われます。この展示は、地域を知るための入り口として、訪れる人々に山野町の魅力を届けることを目的としています。

アンカーホテル福山の魅力



アンカーホテル福山は、地域の文化と観光客をつなぐ場所として注目されています。宿泊施設として、岡山や広島へのアクセスが便利な立地に位置し、地域の魅力を発信する役割も担っています。アンカーホテルでは、地域の企業とのコラボレーションにより、宿泊体験を越えた新しい文化交流を提供しています。特に、藍染や地元の魅力を取り入れた体験プログラムが人気です。

アンカーホテル福山詳細



サン・クレアの取り組み



本イベントは、株式会社サン・クレアが主催しています。サン・クレアは、地域とつながる宿泊施設の運営を行い、特に自然との調和や地方の魅力を引き出すことに力を入れています。四万十川源流の限界集落での取り組みを通じて、地域の活性化にも貢献しており、これからも「人は自然の一部である」との理念をもとに地域づくりに注力しています。

この「山野Day」は、福山市の魅力を存分に味わうことができるイベントです。この機会にぜひ参加して、地域の新たな魅力を発見してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アンカーホテル 福山市 山野町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。