広島城三の丸整備事業の内覧会開催
2025年3月26日(水)、広島城三の丸整備事業の第1期エリアのメディア内覧会が行われます。本イベントは、広島城アソシエイツが手掛けるこのプロジェクトに関連し、報道関係者に向けて施設の概要や新たに誕生する商業施設の紹介を行うものです。新たな観光名所としての広島城の魅力を一足先に体験できる貴重な機会です。
内覧会詳細
内覧会は、午前と午後に分かれて実施されます。午前10時からは新聞や放送メディアの方々が対象となり、午後1時からは雑誌やWEBメディアの方々が参加できます。会場は、広島県広島市中区基町21番7号に位置する広島城三の丸第1期エリアです。また、参加希望者は、事前に指定の参加申込書を記入し、広島城アソシエイツ事務局へお申し込みが必要です。
プログラム内容
内覧会では、以下のプログラムが予定されています。
1.
広島城三の丸整備等事業の説明
⎯⎯⎯
プロジェクトのコンセプトや今後の展開について、事務局長の神尾氏が詳しく説明します。また、実際に第1期エリアの施設を見ながらの説明となるため、参加者は一層理解を深めることができるでしょう。
2.
商業施設テナントの紹介
⎯⎯⎯
第1期エリアには、広島の名店が揃った商業施設が開業します。炭火焼鰻の「うな輝」、お好み焼きの名店「八昌」、武家茶道監修のカフェ「SOKO CAFÉ」、広島の逸品を集めた「ひろしまIPPIN」、そして弓道を体験できる「広島城射楽」の全5店舗が参加します。各店舗の特徴や魅力も内覧を通じて直接体感できます。
3.
店舗内での取材・撮影
⎯⎯⎯
ご希望の参加者には、商業施設各店舗内での取材や撮影が許可されます。新しい広島の魅力を発信するための貴重なチャンスです。
注意事項
なお、広島城三の丸エリア内のトイレは整備前のため使用できません。最寄りである中国放送内や近隣のトイレの利用をお願いしております。これにより、参加者が安心して内覧会を楽しむことができる環境が整えられています。
お問い合わせ先
内覧会の参加申込や問い合わせは、広島城アソシエイツ事務局まで。担当の神尾氏、松岡氏、岡氏が対応いたします。電話番号は082-222-1137、E-Mailは
[email protected]です。詳しい情報は公式ウェブサイトでも確認できます。
この内覧会を通じて、広島の伝統と新しい文化が融合した魅力あふれるスポットをぜひお見逃しなく!