広島初開催!出張人事図書館の魅力
2025年6月27日(金)、広島市消費生活センターにて「出張人事図書館」が開催されます。本イベントは、企業の人事に関わるさまざまな方々が集まり、地方における採用戦略や人事に関する情報を共有できる貴重な機会です。
イベントの背景
東京・人形町で多くの人事担当者や経営者から支持を受ける「人事図書館」が、初めて広島の地に上陸します。地方採用環境が厳しさを増す中で、企業が「選ばれる存在」となるには戦略的な取り組みが必要です。出張人事図書館では、最新のトレンドや実践的な情報をセミナー形式で提供し、また参加者同士が「おすすめの人事本」を通じて互いの知識を深めるワークショップも用意されています。
イベント概要
このイベントは、15:00から17:00までの間、広島市消費生活センター研修室にて行われます。参加対象者は、人事に関心のある方はもちろん、採用や組織作りに興味がある経営者や管理職の方々です。参加は無料ですが、懇親会には別途料金が必要ですのでご注意ください。
開催詳細
- - 日時: 2025年6月27日(金)15:00~17:00
- - 場所: 広島市消費生活センター 研修室
- - 参加費: 無料(懇親会は有料)
- - 持ち物: おすすめの人事本(書籍または本の画像)
当日のプログラム
イベントは、オープニング後に自己紹介からスタートします。その後、人事図書館の紹介、セミナー「選ばれる時代における地方の採用戦略とは?」が続きます。休憩を挟んで、参加者同士でのワークショップ「私のおすすめ人事本」が行われ、質疑応答を経てクロージングとなります。また、イベント後には懇親会も予定されています。
参加することで得られるもの
- - 地方での最新採用トレンドや戦略に関する知識
- - 他の参加者とのネットワーキングでの学び
- - 新たな視点を得るためのおすすめ人事本との出会い
- - 自社の採用や人材育成における課題解決のヒント
- - 人事に関する悩みを共有する機会
登壇者紹介
浅賀 桃子(あさか・ももこ)さんは、人事図書館のコミュニティマネージャーを務めています。大学で図書館司書資格を取得後、ITコンサル企業で人事労務を経験し、2014年に独立しました。人事図書館では、書籍チームリーダーとして運営に携わっています。
まとめ
出張人事図書館は、地方の人事担当者や企業経営者にとって、新たな知見を得る素晴らしい機会です。その内容は、参加者同士の交流によって深められ、学びが広がります。ぜひ、参加申し込みをしてみてください。公式ウェブサイトと申込URLは次の通りです。