新作国産文具
2025-04-17 11:51:25

Standard Productsとマルマンがタッグ!国産文具新作が登場

大創産業とマルマンの注目コラボ



広島県東広島市に本社を置く株式会社大創産業が、文具メーカーとして知られるマルマン株式会社との初の共同開発商品を発表しました。これにより、国産の高品質な文具が新たにラインナップに加わります。この新商品は、2025年4月中旬以降、全国のStandard Products店舗で販売開始される予定です。

コンセプトと特徴



Standard Productsが大切にしているのは「日常に溶け込むデザイン」と「高品質」な商品作りです。そこで最も重要となるのが、マルマンの持つ高い技術力と品質への徹底したこだわりです。これらが見事に融合した結果、使い勝手が良く、日常生活をより楽しくするアイテムが誕生しました。

新たに発売されるアイテムには、書きやすさに特化したノートと、様々な画材に対応するスケッチブックがあります。すべての製品は、日本国内の工場で丁寧に生産されており、安心して使用できる国産品です。

商品ラインアップ



ノート


  • - リングノート: A5サイズ(500円・税込550円)、A6サイズ(300円・税込330円)
- 用紙: 5ミリ方眼(A5、80枚)、3ミリ方眼(A6、60枚)
- 特徴: マルマンオリジナルの国産筆記用紙を使用し、厚みがあり書きやすい仕上がりです。ミシン目が入っており、切り取ってメモとして利用することも可能です。

スケッチブック


  • - スケッチブック: F4サイズ(700円・税込770円)、F2サイズ(500円・税込550円)、F0サイズ(500円・税込550円)
- 用紙: 厚口の国産画用紙を使用
- 特徴: ソフトな表面と適度なシボで、多くの画材に対応可能。特に水彩画にも最適な吸水性の高い紙質となっています。

マルマンについて



マルマンは1920年に創業し、「紙」に特化した文具製造・販売を行う会社です。創業者の夢は「子供たちが自由に描ける環境を提供する」こと。現在でも多くの人々に親しまれるロングセラーブランドを展開中で、創造的な活動を支えています。特に「図案スケッチブック」や「クロッキーブック」は、たくさんのアーティストや学生に使用されています。

大創産業について



大創産業は、「感動価格、感動品質」を掲げ、世界中の生活を豊かにすることを目指しています。「DAISO」や「Standard Products」など多岐にわたる商品を展開し、現在では約76,000点の商品を扱うグローバルな小売業者となりました。

おわりに



新たに登場するStandard Productsとマルマンのコラボは、文具ファンにとって見逃せないアイテムとなるでしょう。生活のクオリティを向上させる商品たちを、ぜひ手に取って体験してみてください。

詳細については、Standard Productsブランドサイトや公式Instagramも確認してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Standard Products マルマン 国産文具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。