初の秋卒業生
2025-09-04 17:33:27

叡啓大学初の秋入生が2025年度卒業を迎える卒業式

叡啓大学の秋入学生卒業式が迫る!



2025年9月18日(木)、広島市中区の叡啓大学にて、初の秋入学生が卒業を迎える記念すべき卒業式が開催されます。本年度は、昨年までの春入学生に続き、留学生制度を通じてこの秋に入学した留学生たちが、初めてこの場に立つこととなります。

卒業式の概要


卒業式の時間は、午前10時から30分間予定されています。場所は、叡啓大学の15階に位置し、広島市中区幟町1-5です。今回卒業生は4名ですが、式典には3名が出席する予定です。特に注目すべきは、卒業生代表のティミテ・ファトゥマタさんが登壇し、彼女のスピーチが行われる点です。

  • - 日時: 2025年9月18日(木) 10:00~10:30
  • - 場所: 叡啓大学 15階
  • - 卒業生数: 4名(出席予定3名)
  • - 登壇者: ティミテ・ファトゥマタ(卒業生代表)

卒業式の進行は以下のように行われる予定です。
1. 開式
2. 学位記授与
3. 学長式辞
4. 理事長祝辞
5. 祝電披露
6. 卒業生代表スピーチ
7. 閉式

叡啓大学の教育理念


叡啓大学は2021年に設立された広島県にある公立大学で、社会貢献を重視した教育を行っています。特に、社会に出て活躍するために必要とされる5つのコンピテンシー、すなわち「グローバル・コラボレーション力」、「先見性」、「戦略性」、「実行力」、「自己研鑽力」の育成に力を入れています。これにより、地域から国際社会まで、幅広く貢献できる人材を育てることを目指しています。

叡啓大学では、これからの不透明な社会において、果敢に挑戦し、新たな価値を創造できる人材を育成することを目指しています。卒業生たちが得た多様な学びの経験は、実社会においても確かな力となることでしょう。

フェアウェルパーティが予定される


卒業式に先立って、9月17日(水)の午後5時から、留学サポートグループ「New in Japan」によるフェアウェルパーティが開催される予定です。卒業生たちを送り出すこのイベントは、卒業生と学生たちの交流の場ともなります。このように叡啓大学のコミュニティは、学生全員が共に学び、共に成長することを大事にしています。

まとめ


叡啓大学での学びや経験を経て、留学生たちは今、実社会に羽ばたく準備を整えています。9月18日の卒業式は、彼らの新たなスタートを祝う特別な日となることでしょう。多様性を尊重し、共に過ごした仲間たちとの思い出を胸に、未来へと進む彼らに大いにエールを送りたいものです。

詳しい情報については、叡啓大学の公式ウェブサイト(叡啓大学公式サイト)をご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 叡啓大学 卒業式 秋入学生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。