エフピコ、社歌大賞に輝く!
株式会社エフピコが、日本経済新聞社主催の「NIKKEI社歌コンテスト2025」で社歌大賞を受賞しました。エフピコは、東京・新宿に本社を構え、食品包装を中心とした事業を展開している企業です。今回のコンテストでは、117作品が応募され、決勝に進出したのは12社・団体。この中で、エフピコの社歌が見事に最高栄誉をつかみ取りました。
社歌プロジェクトの背景
エフピコの社歌プロジェクトは、「想いは、届く」というテーマのもと、多くの社員やその家族、関係者の協力を得て進められました。特に決勝戦では、社員からなる約70名の応援団が会場に集まり、力強い声でアピール。「ピコザウルス」と呼ばれるオリジナルのマスコットキャラクターもプレゼンテーションに登場し、企業の魅力を引き立てました。
社歌の動画撮影には、なんと2,300名以上のグループ社員とその家族が参加。彼らの歌声が響き渡るこの瞬間は、社員一人ひとりの思いと、会社の大きな理念が一つに重なる感動の瞬間でした。これまでの挑戦を経て、2019年に「心に残る音楽賞」を受賞して以来、5年ぶりの栄冠となったことに、社員たちも感慨深いものがあるでしょう。
受賞の意義
この受賞は、エフピコグループ全体が「快適な食生活を支える」という理念をさらに推進していくための大きな契機と考えられています。多くの関係者が協力し合って作り上げた社歌は、企業の成長と理念を強く反映した作品。そのメッセージは、環境負荷の低減やお客様とのコミュニケーション活性化といった、今後の取り組みとも密接に関連しています。
動画リンクのご案内
受賞した社歌の動画は、専用のリンクから視聴可能です。ぜひご覧になって、エフピコの熱い想いを感じてください!
皆さんも、エフピコの素晴らしい社歌を通じて、企業がもつ理念や社員の想いを感じ取ってみてはいかがでしょうか。これからも、エフピコとその社歌の活動に目が離せません!