「宿つなぎ」POP UP STOREが広島・宮島で開催!
大正6年に創業したきもの専門店「やまと」が展開する「YAMATO Lab.(やまとラボ)」が、期間限定で「宿つなぎ」POP UP STOREを3つの会場で開催します。東京・新宿と広島・宮島の二つのBEAMS JAPAN店舗で行われるこのイベントでは、役目を終えたゆかたをアップサイクルしたアイテムが登場します。
詳細な開催日程
新宿のBEAMS JAPAN店舗にて、2025年6月19日から7月3日まで。その後、7月18日から7月27日まで広島・宮島のBEAMS JAPAN MIYAJIMAにて展示される予定です。この機会に、日本の伝統文化を感じることができる特別なアイテムを手にするチャンスです!
宿つなぎとは
「宿つなぎ」は、温泉地や宿泊施設で使用されてきたゆかたに着目したプロジェクトです。これまで多くの人々に愛されてきたゆかたには、それぞれ異なる個性と歴史が刻まれています。役目を終えたこれらのゆかたを新たなアイテムとして蘇らせることで、その風合いや魅力を再び世の中に届けることを目指しています。
展開アイテム
今回のPOP UP STOREでは、以下のアイテムが販売されます。価格はすべて税込みです。具体的には、シャツが35,200円、パンツが44,000円、そしてツナギが66,000円。また、きものドレスもショートとロングのそれぞれが55,000円になります。
さらに、数量限定でBEAMS JAPANとYAMATO Lab.のコラボによる特別な風呂敷も登場します。価格は11,000円で、ここでしか手に入らないアイテムとなっています。
これらのアイテムは、全国の旅館や温泉地で実際に着用されていたゆかたを使用しているため、一点もののデザインが魅力です。手に取ることで、自分だけの特別な一着を見つける楽しみも味わえます。
BEAMS JAPANについて
BEAMS JAPANは、2016年にスタートした「ビームス」が日本の文化や技術を世界に発信するためのプロジェクトです。日本国内外のさまざまな地域や文化を取り入れ、独自の魅力を持った商品を展開しています。過去には多くの地方自治体や企業とコラボレーションし、店頭イベントや商品開発を行ってきました。
現在、日本各地で9店舗を展開中で、幅広い商品の中から自分だけのお気に入りを見つけることができます。詳細は公式ページやインスタグラムからチェックしてみてください。
YAMATO Lab.について
「YAMATO Lab.」は、古くからのきもの文化を探求し、新たな価値を生み出すことを目指したプロジェクトです。クリエイティブディレクターには、デザイナーの神田恵介氏が起用されており、伝統的な物語や文化に新しい視点を加えています。
このプロジェクトを通じて、多くの人々に伝統文化の魅力を与えることを目指しています。さらに、東京・神楽坂には「YAMATO Lab. TOKYO」として、ギャラリー兼ショップもありますので、興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
まとめ
広島・宮島と東京・新宿で開催される「宿つなぎ」POP UP STOREは、伝統的なゆかたが新たなアイテムとして生まれ変わる場です。この貴重な機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。従来の縁を新しい形で感じられる貴重な体験が、皆様をお待ちしています!