新生『パセーラ』が広島に誕生する期待のエンターテインメントエリア
広島市の中心地で新しい移動型の楽しみ、エンターテインメントエリア「新生『パセーラ』」が2025年秋にオープンします。この新しいスポットは、都市型水族館とシェア型フードホールが中心となり、広島市内・中国地方に新たな賑わいを届けることに目指しています。
「パセーラ」とは何か?
『パセーラ』という名称は、スペイン語の「paseo(散歩道)」、ラテン語の「celeste(天空)」、そして「ala(翼)」を組み合わせたもので、文字通り天空の翼を象徴する意味合いを持っています。このリニューアルプロジェクトは、基町クレド内のそごう広島店新館跡で展開され、きらめく広島の新たな名所となることでしょう。
エンターテイメントエリアの魅力
新生『パセーラ』は、遊び、食べ、癒されることをテーマにしたエンターテインメントエリアを持っています。この区域の中心的な場所は、6階と7階に位置し、リーガロイヤルホテル広島やそごう広島店と接続されています。ここでは訪れる人々が新しい「コト消費」を楽しめるような施策が考えられています。
6階:シェア型フードホール
6階には全国にシェア型フードホールを展開する株式会社favyがプロデュースする【re:Dine 広島(仮称)】がオープン予定です。中国地方で初めての出店となり、地域に関連したお酒や料理を提供し、観光客や地元の人々が集まる場所を作り出します。このフードホールでは、多彩な料理が楽しめるだけでなく、スカイパティオで行われるイベントと連携し、パブリックビューイングなども予定されています。
7階:都市型水族館
さらに7階には市内唯一の都市型水族館が設立され、買い物の合間に気軽に立ち寄れる癒しのスポットとして注目されています。ここでは生き物の息づかいを近くで感じることができる、感動的な体験が待っています。リラックスしたひとときを過ごすことができるこの水族館は、新たなデートスポットや家族連れに特におすすめです。
住み良い街へと進化する広島
新生『パセーラ』は、広島市の生活を豊かにすることを目指しており、今後も他の店舗について情報が更新される予定です。基町クレドの再生は、広島市民にとっての新たな癒しや娯楽の空間となることでしょう。
プロジェクトの進行に期待
このエンターテインメントエリアのオープンは、地域経済の活性化や観光の促進につながることが期待されています。NTT都市開発は、周辺地域の整備や、他の施設開発にも取り組んでおり、「Urban Park Life HIROSHIMA」というコンセプトのもと、ますます魅力的な場所に生まれ変わることでしょう。
新たに誕生する『パセーラ』の情報は、公式HPやSNSを通じて随時発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。広島都心部に新たに現れるこのエンターテインメントエリアで、楽しいひとときを過ごしましょう!