ファミリーマートが政府備蓄米をオンラインで購入可能に
株式会社ファミリーマートは、2025年7月4日より「ファミマオンライン」にて、政府備蓄米の予約販売を開始します。この取り組みは、顧客に「うれしい」を提供するファミリーマートの新しい試みの一部です。
便利なオンライン注文と店舗受取
初回では約1.6万袋の政府備蓄米(令和3年産)を、1袋756円(税込)で販売します。オンラインで予約し、選択した店舗で受け取るという便利な方法で、多くの方にこの商品を届けることが可能です。ファミマはすでに店舗でも販売を開始しており、これまでに約12万袋を販売した実績があります。
今後の販売予定には、7月中旬に最大2万袋、7月下旬にも同数が予定されていますが、数量に限りがあるため、早めの申し込みをおすすめします。なお、商品は2キロパックで提供されますが、地域によっては受け取りができない店舗もあるため、注意が必要です。
商品概要
- - 商品名: 精米
- - 価格: 756円(税込)
- - 予約期間: 2025年7月4日(金)10:00~7月5日(土)22:59
- - 受取予定日: 2025年7月17日(木)~7月23日(水)
詳しい注文方法や情報は、
ファミマオンライン特設サイトを確認してください。
ごはんのおともが10%OFFクーポン配信中
政府備蓄米の販売開始にあわせて、ファミマオンラインでは「ごはんのおとも」として人気の10種類の商品が10%割引になるクーポンも配布されます。これにより、牛丼の具や佃煮のお試しにも最適です。
クーポン概要
- - 利用期間: 2025年7月4日(金)10:00~7月31日(木)23:59
- - 利用条件: 対象商品10品のうち1回限りの使用
他のクーポンとの併用はできないため、注意が必要です。
美味しい備蓄米の食べ方も紹介
さらに、全国のファミリーマート店舗に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」では、五つ星お米マイスターが備蓄米の美味しい食べ方を特集。調理方法を分かりやすく紹介しており、2025年6月27日から7月14日までの期間に見ることができます。
このように、ファミリーマートでは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」をコンセプトに、多様なサービスを展開しています。全国に約16,300店舗を持つ同社は、地域密着型の「オンラインコンビニ」として便利さを追求し、お客さまのニーズに応えていく方針です。
まとめ
ファミリーマートの新たなサービス「ファミマオンライン」は、利便性だけでなく、地域とのつながりを大事にしながらお客様に対して役立つ情報や商品をタイムリーに提供しています。政府備蓄米の取り扱いに加え、様々な商品とお得なクーポンで、たくさんの方々に喜ばれるサービスを今後も展開していくことでしょう。