福山の人々を魅力的に紹介する動画プロジェクトの始動
「福山の魅力は人にある」—この信念に基づいて、有限会社山陽不動産が新たな動画コンテンツ「地域密着企業訪問の旅」の配信を開始しました。福山市の企業や人々の魅力を引き出し、地域の良さを発信することが目的です。このプロジェクトは、新入社員の西原氏のアイデアから生まれました。
背景—若手社員の気づき
福山市には約22,570社もの企業が存在していますが、その中には地元の人々にもあまり知られていない魅力的な企業が多く存在します。西原氏は、就職活動を通じて福山の企業の存在を知ったものの、その魅力が十分に伝わっていないと感じ、こうした課題意識からプロジェクトの立ち上げを決意しました。「福山市の最大の魅力は人である」という思いを込めて、地域の魅力を広める取り組みを推進しています。
新卒採用の変革
山陽不動産は近年、新卒採用に力を入れています。2019年までは新卒採用ゼロでしたが、2023年度には新たに1名、2024年度には1名、2025年度には2名の新卒社員を採用することが決まりました。副社長の角田千鶴氏によれば、社員一人ひとりのライフスタイルを尊重し、それぞれの個性を活かせるような企業文化の構築が新卒採用の底上げにつながっているとのことです。
コンテンツの内容
「地域密着企業訪問の旅」は、単なる企業紹介にとどまらず、地元企業の素顔や「ここにしかない情報」を、市民の目線で紹介することが趣旨です。取材対象には自動車販売店やスポーツジム、居酒屋など多岐にわたり、身近なお店の魅力を再発見することを目的としています。営業部の工藤氏は、お店の方々の目に宿る福山への愛情や誇りを感じ、それを伝えることがこのプロジェクトの意義だと語ります。
制作現場の魅力
このプロジェクトの特異点は、全ての作業を若手社員が中心となって進めている点です。西原氏は撮影や編集、視聴者への伝え方を自ら考え、実行していく中で、急激に成長を感じていると言います。毎月新しいアイデアを形にする社風が、こうした斬新なコンテンツを生み出しています。
地域貢献とスポンサー活動
山陽不動産は、地域リーグ「福山シティFC」のトップスポンサーとして、地域活性化にも寄与しています。代表取締役の溝入和子氏は、小さな中小企業だからこそ地域密着を重視し、若い人材の力を信じることで、企業の成長と共に地域も活性化すると語ります。
今後の展望
このコンテンツを通じて、福山市の魅力を地元の方々だけでなく、広島県内、さらには日本全国や世界に発信していく計画です。西原氏は、もっと多くの企業や店舗を訪問し、福山の人々の「顔」や「想い」を伝えていくことが、地域活性化の手助けとなると確信しています。山陽不動産の挑戦が、地方創生の新たなモデルケースとなることを期待しています。
会社概要
- - 社名:有限会社山陽不動産
- - 所在地:広島県福山市東町3丁目10番5号
- - 従業員数:12人(女性6人)
- - URL:山陽不動産の公式サイト
動画チャンネルも運営しており、ぜひ覗いてみてください!