広島で平和コンサート
2025-09-02 11:49:27

平和のためのコンサートが広島にやってくる!音楽でつなぐ未来へのメッセージ

国境を越える音楽の力



2025年の秋、日本、韓国、バチカンで開かれる「平和のためのコンサート」は、ブラジルの『オーケストラ・クリアンサ・シダダン(OCC)』が主催し、アジアとバチカンを結ぶ特別なツアーの一環です。この素晴らしいイベントは、音楽を通じて平和を願う多国籍な若者たちが集まり、彼らの希望のメッセージを届けることを目的としています。

コンサートの背景



「芸術に戦争はない」というモットーのもと、25人の若者たちが集まります。彼らの中には、戦争で家族を失ったメンバーもいますが、音楽を通じて平和の種をまくためにステージに立ちます。この絆は、彼らが過去の痛みを乗り越え、平和に向けた対話を広げる力を持っていることを示しています。

OCCは2006年に設立され、恵まれない環境で育つ450人の若者に音楽教育を無償で提供してきました。この団体の創設者であるジョアオ・ジョゼ・ロシャ・タルジノ判事は、音楽がもたらす力を信じ、未来の希望を育むための活動を続けています。

公演情報



2025年10月4日(土)、広島にて2つの公演が行われます。我が広島市で行われる「平和のためのコンサート」は、次のように開催されます。

  • - 11:00開演 平和記念公園原爆ドーム対岸親水テラス(観覧無料)
住所: 広島市中区中島町1−1
※天候により、中止する場合があります。

  • - 18:30開演(18:00開場) 広島YMCA 国際文化センター 国際文化ホール(入場無料・予約不要)
住所: 広島県広島市中区八丁堀7−11
定員: 285名

さらに、韓国のソウルでは2025年9月30日、そして次の日程で大阪・関西万博(ブラジル館)にて10月5日、バチカン市国での公演は10月8日に行われます。これら全ての公演にフランシスコ教皇が参加予定で、音楽が国境を越える力を感じさせます。

音楽プログラム



当日のプログラムには、以下の楽曲が含まれます。
  • - H. ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第4番 前奏曲
  • - J. バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
  • - イタイ・ダヤン:ラプソディ・オブ・ザ・ネイションズ
  • - C. グァルニエリ:弦楽オーケストラと打楽器のための協奏曲
  • - A.ピアソラ:フーガと神秘
  • - メドレー(編曲:ニウソン・ロペス)
など、様々な国の作品が演奏され、音楽を通じた国際交流を楽しめます。

OCCの活動



OCCは、音楽教育を通じて若者たちに新たな可能性を提供しています。過去19年間にわたり、これまでに多くの賞を受賞し、国際的にも高く評価されてきました。2010年には国連から社会的包摂の優良事例として選ばれ、2015年にはユネスコの認定を受けた音楽学校となるなど、その取り組みは世界中で注目を集めています。

音楽は人々を結びつけ、心を開かせる力を持っています。2025年のコンセプトのもと、音楽が持つ力を実感できるこのコンサートにぜひご参加ください。平和のための祈りが響き渡る瞬間を、みんなで体験しましょう。

主催・お問い合わせ



この素晴らしいイベントは、アソシアソン・オーケストラ・クリアンサ・シダダンが主催しています。詳細については、木の家イベントにお問い合わせください。
ウェブサイト: 木の家イベント
メール: [email protected]


画像1

画像2

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。