環境問題をビジネスチャンスへ!広島での新たな展開
2025年3月4日、広島市の広島コンベンションホールにおいて、環境・エネルギービジネス創出プログラムの成果を発表する『HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 2024 DEMO DAY』が開催されます。主催は広島経済レポートと株式会社eiiconが協力して行います。
市場の新たな側面を探る
本イベントは、環境問題をビジネスの可能性に変えることを目指しており、広島県内の企業5社が全国のスタートアップとの協力を通じて立ち上げた共創プロジェクトの成果が報告されます。これにより、企業間のネットワークを構築し、地域の発展を促すビジネスチャンスを創出します。
参加企業とプロジェクトの紹介
今年度は、以下の5つのプロジェクトがピッチされます:
1.
潮流発電: 瀬戸内海の潮流を活用し、再生可能エネルギーを創出する試み。
登壇者: 常石商事株式会社 × 株式会社ハイドロヴィーナス
2.
廃プラ・廃油のリサイクル: 触媒を用いて、200℃で有機廃棄物をケミカルリサイクルする新ビジネス。
登壇者: 広島トヨペット株式会社 × AC Biode株式会社
3.
デニムイノベーション: 環境に優しい水資源の循環を考える新たな取り組み。
登壇者: カイハラ産業株式会社 × IMP3GNO LLP
4.
エコごみ処理モデル: ゴミ処理を効率的かつエコに行う新モデル。
登壇者: 株式会社サンフレッチェ広島 × 株式会社JOYCLE
5.
おうちファームビジネス: 空き家を活用し、家族の絆を深める新事業。
登壇者: 株式会社マエダハウジング × カクノウ株式会社
特別講演とトークセッション
また、当日はマツダの技術研究所から、主幹研究員市川和男氏による特別講演も予定されており、地域と共に未来のカーボンニュートラルビジネスを創る視点が語られます。別途、昨年度のDEMODAYにて審査員賞を受賞した企業の進捗報告も行われます。
参加するメリット
このイベントは、環境・エネルギー分野の技術やサービス開発に関心がある方、オープンイノベーションの実践方法を学びたい方、新規事業の立ち上げを目指す方に最適です。この機会に新たなビジネスモデルを学び、ネットワークを広げてみませんか?
開催詳細
- - 日時: 2025年3月4日(火) 13:00~17:00(受付開始12:30)
- - 会場: 広島コンベンションホール
広島県広島市東区二葉の里3丁目5番4号
(申込締切: 3月3日(月)12:00)
広島から新しい環境ビジネスを共に考え、創出していく一日をお楽しみに!新たな仲間との出会いや学びの場として、皆様のご参加をお待ちしております。