セーラー万年筆の新たな挑戦!「ふでDEまんねん30th」発売
ついに2025年11月1日、セーラー万年筆から「ふでDEまんねん30th」が数量限定で登場します。この特別モデルは、発売から30年を迎えることを祝うためのもので、筆文字を気軽に楽しめる万年筆としての魅力を再確認する素晴らしい機会です。
「ふでDEまんねん」とは
「ふでDEまんねん」は1995年に初めて市場に登場して以来、筆の使い方が困難な方でも簡単に筆文字を楽しむことができるようデザインされています。その特別なペン先が、細い線から太い線まで自由に描くことを可能にし、筆記角度を変えることでさまざまな表現が生まれます。この機能性から、多くのクリエイターやアーティストに愛用されてきました。カラーインクを使ったドローイングなど、多彩な作品の製作にも最適です。
30周年記念の特別モデル
新たに発売される「ふでDEまんねん30th」は、お誕生日パーティーをテーマにしたデザインです。お祝いの象徴でもあるショートケーキや、色とりどりのコンフェッティを基にしたパープルとピンクのデザインが特徴で、セーラー万年筆のアイコニックな色、黎明ブルーもラインナップしています。パッケージには特別付録として、万年筆にまつわる豆知識を盛り込んだリーフレットも同封されており、製品に込められた歴史や製造過程、さらには筆文字の秘密などが紹介されています。
製品情報
- - 品名: ふでDEまんねん 30th
- - 希望小売価格: 3,520 円(本体価格3,200 円)
- - ペン先: ステンレス、特殊ペン(ペン先角度40度)
- - 本体サイズ: φ15×169mm
- - 特別付録: リーフレット付き
作品展「かく かくど」開催
さらに、30周年を祝して、11月22日から24日には、東京・恵比寿で「ふでDEまんねん作品展『かく かくど』」が開催されます。このイベントは、セーラー万年筆とCREATORE with PLUSのコラボレーションによるもので、11名のクリエイターが「ふでDEまんねん」を使って制作した作品を展示します。
展示会場では展示された作品を見ながら、実際に試筆ができるスペースや、来場者向けのノベルティ配布も行われる予定です。この貴重な機会に、万年筆の魅力を体感しながら、クリエイティブな世界を覗いてみてはいかがでしょうか?
作品展詳細
- - 日程: 2025年11月22日(土)~ 24日(月・祝)、11:00~17:00 (最終日のみ16:00まで)
- - 場所: CREATORE with PLUS(恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1F)
- - 入場: 無料
- - 参加クリエイター: 有田満弘、うどよし、惠、コドモペーパーなど
この機会に、「ふでDEまんねん30th」の特別なデザインとともに、独自の筆文字体験を楽しみましょう。セーラー万年筆の公式Instagramでは、作品展に関する最新情報も随時更新される予定です。ぜひチェックしてみてください!