文部科学省での非常勤職員・時間雇用職員を募集!

文部科学省の非常勤職員採用のお知らせ



文部科学省大臣官房会計課では、令和7年4月1日からの勤務を予定し、非常勤職員(時間雇用職員)を若干名募集しています。ここでは、採用についての詳細をお伝えします。

1. 採用期間と人数


採用予定期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの一年間で、勤務実績により再採用の可能性もあります。人数は若干名の予定です。

2. 職名と業務内容


採用される職名は「事務補佐員」となります。主な業務内容は次の通りです:
  • - パソコンを使用したデータ集計及びシステムへの入力業務
  • - 書類整理業務など

特に、会計業務の経験がない方も歓迎しています。業務についてはマニュアルが用意されており、不明点があれば先輩職員に尋ねることができる環境です。

3. 応募資格


応募するためには、以下の資格が必要です:
  • - 高等学校を卒業または同等以上の学力を持つこと
  • - パソコン(Word、Excel)の操作ができること

注意点として、在学中の方は基本的に応募不可ですが、特定の条件を満たす夜間授業を受けている方は除外されます。また、国家公務員法の規定により応募できない方もいらっしゃいます。

4. 勤務条件・給与


勤務時間


  • - 月曜日~木曜日:10時00分~17時00分(6時間)
  • - 金曜日:10時00分~16時00分(5時間)

休憩は12時から1時間あり、業務の都合により超過勤務が生じることがあります。勤務日は月曜日から金曜日で、祝日及び年末年始はお休みです。

給与


時給は約1,158円から1,523円で、資格や経験によって異なります。さらに、一定の条件を満たすことで交通費や在宅勤務手当などの各種手当が支給されます。また、賞与は年2回(6月、12月)支給される可能性があります。

休暇


採用から6ヶ月経過後には年次有給休暇が支給されるため、プライベートとの両立も可能です。

5. 応募方法


応募はオンラインまたは郵送で行うことができ、必要書類として履歴書と職務経歴書を準備する必要があります。選考は書類審査を経て、面接が行われます。面接は令和7年1月30日から31日の間に予定しています。

6. 応募締切


応募の締切は令和7年1月29日(水曜日)必着です。書類の提出先や詳細については、文部科学省の公式サイトで記載されていますので、応募を検討の方は必ず確認してください。

7. お問い合わせ


文部科学省大臣官房会計課に関する詳細な情報や不明点は、お電話にてお問い合わせいただけます。電話番号は03-5253-4111(代表)です。

この貴重なチャンスを活かし、ぜひご応募を検討してみてはいかがでしょうか。未経験からスタートできるお仕事ですので、興味のある方はお早めに行動されることをお勧めします。

関連リンク

サードペディア百科事典: 文部科学省 非常勤職員 会計課

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。