アコムがローソン銀行ATMで新しいサービスを開始!
2025年3月31日、アコム株式会社が全国のローソン店舗に設置されたローソン銀行ATMで、オリジナルのATMサービスと「スマホATM」サービスを開始しました。これにより、アコムのカードを持つお客様は、これまで以上に便利にATMを利用できるようになります。
従来のATMサービスからの進化
これまでアコムのサービスは、提携金融機関のATMを利用するものでしたが、新しいサービスの導入により、アコムのカードを持つ方は利用可能時間が拡大しました。特に、スマートフォンアプリ「myac」を使用することで、カードを持たずに入出金が可能になります。これにより、「myac」アプリをインストールしているお客様は、身軽にATMでの取引ができるようになるのです。
「スマホATM」サービスの使い方
「スマホATM」サービスは、QRコードを使った新しい取引スタイルです。まずは「myac」アプリで事前に設定を行い、その後ローソン銀行ATMに表示されるQRコードを読み取ることで、現金の入出金が可能になります。この手法は、現代のデジタル化に対応したものといえ、ますます便利に進化しています。
入出金の手順
入出金を行うには、まず「myac」アプリでQRコードを読み取ります。次に、表示される企業番号と暗証番号を入力すれば、お借入れやご返済ができます。複雑な手続きがなく、誰でも簡単に利用できるのが魅力です。
ご利用時間と手数料
アコムのカードを使用する際は、取引金額に応じた手数料が発生します。1万円以下の場合は110円、1万円を超える場合は220円が必要です。また、毎週月曜日の午前1時から5時までは定期点検のためATMが利用できませんので、注意が必要です。さらにシステムメンテナンスにより、午前3時から4時の間に15分程度、ATMが利用できないこともあります。利用する際は、ATM画面での確認を忘れずに。
お得なサービスを活用しよう
今回のサービス開始は、アコムが企業理念として掲げている「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」という考えにも基づいています。お客様の利便性向上を目指し、さまざまなサービスを提供していくとのことです。
アコムの新しいATMサービスは、特に若い世代にとって使いやすいものになっており、手軽にお金にアクセスできる社会の実現を目指しています。
ぜひこの機会に「myac」アプリをダウンロードして、新しい「スマホATM」サービスを試してみてはいかがでしょうか?
【注意事項】
- - 使用可能なATMの営業時間は、設置店舗の営業時間内となります。
- - 現金による振込は不可で、取引は紙幣のみに制限されます。
新しい金融サービスが、日常生活をどれだけスムーズにしてくれるのか、体験してみる価値があります!