CYLINT万年筆・ボールペン 新潟漆器が発売
セーラー万年筆による新たなシリーズ、「CYLINT 万年筆・ボールペン 新潟漆器」が遂に発売されます。この素晴らしい製品が、2025年4月26日から全国のセーラー万年筆取扱店で手に入るようになります。
CYLINTシリーズの魅力
CYLINTシリーズは、金属製をベースにした万年筆とボールペンを特徴としており、日常使いに最適な高品質な筆記具です。「CYLINT」という名前は、円筒を意味する「CYLINDER」と知性を表す「Intelligent」の頭文字を組み合わせた造語であり、機能的なデザインと美しさを兼ね備えています。
新潟漆器の歴史と文化
新潟漆器は、新潟県の新潟市周辺で製造される伝統工芸品です。その歴史は江戸時代に遡り、当時北前船が寄港していた新潟は、多様な文化が交わる重要な貿易地でした。江戸初期に漆器文化が根付いた新潟は、江戸後期には日本の漆器生産地として名を馳せるようになりました。
この地域の漆器は多彩な色や模様で知られ、「変わり塗の宝庫」と称されることもあります。新潟の物資集散地としての歴史が、独特の漆器文化を育んできたといえるでしょう。
こだわりの石目塗り
「石目塗り」は、本シリーズの特徴的な技法で、石のようなざらざらした質感を再現しています。この塗膜は非常に硬く、日常使用でもキズがつきにくい仕上がりとなっています。
金属表面にこの漆塗りを施す試みは、これまで吸水性と乾燥性から不向きと言われてきましたが、数年の研究を経てついに実現。金属の冷たさと漆の温かみを合わせ持つ触感は、他にはない特別なものでしょう。
G7会議での使用
新潟市では、2023年5月に開催されたG7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議において、本シリーズと同じ色合いの漆器が寿司夕食会の際に使用され、各国の大臣に記念品として提供されました。これにより、新潟漆器の魅力が国際的に注目されました。
商品情報
CYLINT 万年筆 新潟漆器
- - 価格: 110,000円(税別100,000円)
- - ペン先: 21金,中型(細字,中字,太字)
- - 材質: ステンレス材/石目塗り、真鍮/ゴールドIP仕上げ
- - サイズ: φ17×133.3mm(クリップ部含む),37.9g
CYLINT ボールペン 新潟漆器
- - 価格: 55,000円(税別50,000円)
- - 方式: 回転式
- - 芯色: 油性ブラック
- - サイズ: φ15.5×138.2mm(クリップ部含む),49.4g
いずれもクリーニングクロスや使用説明書がセットになっており、品質保証書も付いています。新潟の伝統と現代技術が融合した、唯一無二の筆記具をぜひお試しください。
お問い合わせ先
ユーザーサービス: 0120-191-167(フリーダイヤル)