広島で新たな挑戦
2025-06-12 12:41:19

子どもたちの未来を広げる新プロジェクトが広島で始動

新たな未来を目指す『Arch to Hoop HIROSHIMA』



広島市に本社を置く株式会社モルテンは、NPO法人ブエンカミーノと連携し、新たなプロジェクト『Arch to Hoop HIROSHIMA』をスタートさせました。この取り組みは、困難な状況に置かれている子どもや若者が自立するための支援を行うことを目的としています。

プロジェクトの背景



『Arch to Hoop』は、全ての子どもたちが自分の可能性を信じて未来を切り開けるよう、バスケットボールというスポーツを通じて多様な体験を提供するものです。沖縄での成功を受けて、広島でもこのプロジェクトを展開する運びとなりました。このプロジェクトの背後には、モルテンが掲げる「世の中をより良くする」という理念が息づいています。

ブエンカミーノは、広島市北部に位置し、生きづらさを抱える若者の自立をサポートする農業型団体です。この団体は、仲間と共に仕事や生活をしながら、自分自身を見つめ直す環境を提供しています。

体験の場を共に創出



『Arch to Hoop HIROSHIMA』では、モルテンとブエンカミーノが力を合わせ、子どもたちに新しい体験の機会を提供します。バスケットボールのイベントや職業体験などを通じて、多様な人との出会いを促進し、子どもたちの自己発見を支援します。この取り組みは、体験を重ねることで彼らの成長と未来への道を開くことを目指しています。

プレイベントの計画



このプロジェクトの本格始動に先立ち、プレイベントが2025年に開催予定です。このイベントでは、モルテンの社員やブエンカミーノに関わる若者たちが一緒にバスケットボール体験を行い、共に作業をすることで新たなつながりを生む喜びを体験します。こうしたイベントは、子どもたちにとって新たな挑戦の舞台となり、成人たちにとってもコミュニティとの関わり方を再考する機会となるでしょう。

未来を拓く共創の姿勢



モルテンでは、自社内のチームが連携し合い、新たな価値を生み出す「Crossover」を推進しています。このプロジェクトにおいても、各部門が協力し課題を探求する中で、広島の子どもたちへより豊かな体験を提供するための準備を進めています。参加する企業や団体との連携を深めることで、子どもたちの未来を共に支えていく仕組みを整えていく所存です。

参加企業を募集中



また、Arch to Hoop HIROSHIMAでは、企業や団体と連携し、本プロジェクトをサポートしてくれるパートナーを募集しています。バスケットボールイベントを通じた体験型コンテンツの提供や職業体験の機会を提供する事業に興味がある企業の方は、ぜひお問い合わせください。

地域と共に成長するプロジェクト



モルテンとブエンカミーノは、地域の課題に対して共に向き合い、子どもたちが明るい未来を描けるような環境を整えていきます。この『Arch to Hoop HIROSHIMA』を通じて、すべての子どもたちが自分の可能性を信じて羽ばたく手助けをすることが目標です。今後の進展にぜひご期待ください。




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: モルテン ブエンカミーノ Arch to Hoop

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。