地域活性化イベント「コーヒーラウンジ」
2025年2月23日、広島市中区の基町ショッピングセンターにて、学生団体「コーヒークラブ」が主催するイベント「コーヒーラウンジ」が初めて開催されます。このイベントは、商店街の空き店舗を活用し、地域の活性化を目指す試みで、テーマは「MUSIC AND FOOD(音楽とご飯)」です。
開催日時と場所
- - 日時: 2025年2月23日 (日) 10:00~20:00 (ラストオーダー: 19:30)
- - 場所: オルタナティブスペース コア(広島市中区基町19-2-448、基町ショッピングセンター内)
イベントの内容
当日は、学生たちが手がけるおしゃれなカフェスタイルの空間で、美味しいコーヒーと共に、健康を意識したヴィーガンフードを提供します。また、以下のようなプログラムも計画されています。
- - 終日: コーヒーとヴィーガンフードの提供
- - 10:30~12:30: ワークショップ
- - 15:30~18:30: 音楽ライブ
このように、食と音楽を通して地域の文化を楽しむことができる、充実した一日が約束されています。
社会的価値
「コーヒーラウンジ」はただのカフェイベントではありません。この試みは、地域と学生が共に創り上げる新しい交流の場の提供を目指しています。具体的な目的としては、以下のことが挙げられます。
1.
商店街の再生: 空きスペースを利用した期間限定カフェにより、商店街の賑わいを取り戻す。
2.
地域と学生の共創: ヴィーガンフードを通じ新しい食文化の理解を深める機会を創出。
3.
新たな経済活動: 常設のカフェや商店街活性化のモデルケースとしての役割を果たす。
コーヒークラブについて
「コーヒークラブ」は、叡啓大学内で運営されている学生による団体です。コロナ禍に設立され、多様なバックグラウンドを持つ学生が集まる場として、意見交換や新しいアイデアの創出を促しています。本クラブの部長、永井マイケルさん(4年生)は、卒業プロジェクトで公共スペースの役割について深く探求し、実際に学外でも数回のイベントを成功させてきました。
イベントに関心を持っている方は、ぜひ足を運んでみてください。学生たちの熱意あふれる活動が、あなたを待っています。地域と大学の新たなつながりを体感する、この貴重な機会をお見逃しなく!
早めの取材申し込みを
「コーヒーラウンジ」の様子を取材したいメディア関係者の皆様は、参加することで商店街活性化の新たな視点を得るチャンスです。また、事前取材も歓迎していますので、興味のある方は早めの連絡をお待ちしております。
イベントの詳細については、
叡啓大学の公式ウェブサイトをチェックしてください。