ファミリーマート、新たなモバイルバッテリーシェアサービスを展開
ファミリーマートが、全国どこでも利用可能な便利なバッテリーシェアサービス「CHARGESPOT™」の新モデルを導入します。このサービスは、クレジットカードを使用したタッチ決済や差し込み決済が可能で、アプリの登録も不要です。2025年11月13日から、東京都中央区の銀座みゆき通り店にて実際に利用できるようになります。
クレジットカードで簡単レンタル
これまで「CHARGESPOT™」は専用アプリを介してQRコードをスキャンしてレンタルを行っていました。しかし新しいクレジットカードタッチモデルを使えば、面倒なアプリのインストールは不要です。クレジットカードを端末にかざすだけで、モバイルバッテリーをすぐに借りることができるのです。この手軽さは急なバッテリー切れの際にも非常に助かります。
インバウンド需要にも対応
さらに、この新型モデルはインバウンド旅行客にとっても利便性を高めるための取り組みです。観光地や商業施設で数多くの外国人客が訪れる中、アプリを使わずにサービスを利用できることで、観光客の皆さんにも使いやすくなります。また、緊急でバッテリーを借りたいときにもすぐに対応が可能です。ファミリーマートは、今後さらに空港や駅、観光地など、インバウンド客が訪れる場所に展開を広げていく予定です。
設置概要と利用方法
「CHARGESPOT™」のクレジットカードタッチモデルは、東京都中央区のファミリーマート 銀座みゆき通り店に設置されます。設置予定日は2025年11月13日で、タッチ決済対応のモデルが1台(10スロットタイプ)設置される予定です。対応しているクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERSと多岐にわたります。
便利な体験を提供
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」をモットーに、お客さま一人ひとりとつながるサービスの提供を目指しています。新しいモバイルバッテリーシェアサービスも、その一環として、ユーザーにとって便利で必要な存在になれることを願っています。
現在、日本では「CHARGESPOT™」のシェアがナンバー1となっており、全国各地に約55,000台が設置されています。このサービスは海外にも広がっており、香港や台湾、中国、タイ、シンガポールなど多くの地域で展開中です。「CHARGESPOT™」は、株式会社INFORICHの商標です。
ファミリーマートによる新しいバッテリーシェアリングサービスの展開により、簡単にモバイルバッテリーを利用できる時代がやってきました。ぜひ、この便利なサービスを利用して、快適な観光やショッピングを楽しんでみてください。