江田島市で地域おこし協力隊を募集中!
広島県に位置する美しい江田島市では、令和8年度の地域おこし協力隊メンバーを募集中です。温暖な気候と自然の豊かさ、人々の温かさが息づくこの「恵み多き島」で、新たな地域の魅力を引き出し、活性化を目指しませんか?
江田島市の魅力
江田島市は、広島市や呉市に近接し、船や陸路でのアクセスも良好なため、近年では他地域からの移住者や企業の移転が増加している注目のエリアです。人口約2万人の小さな町でありながら、地域の温かさや自然環境が魅力的で、訪れる人々に安らぎを提供します。江田島市では、地域おこし協力隊を通じて生まれる新たな活力に期待が寄せられています。
募集する職種
江田島市では、次の4職種の地域おこし協力隊を各1名ずつ募集しています。
1.
プロモーション推進員
地域の魅力を取材し、広く発信する役割を担います。メディア資料の作成、SNS運用、イベント企画など、多岐にわたる業務に挑戦できます。
2.
観光事業総合プランナー
「体験できる島・江田島」をテーマに観光メニューの開発を行います。修学旅行や地域学習プログラムの提案も含まれ、地域に新たな観光資源を生み出します。
3.
大柿高等学校活性化コーディネーター
地域と学校を結びつける大切な役割を担います。イベント企画を通じて地域の魅力を発信し、入学促進にも寄与します。
4.
沖まちづくり協力隊
地域の現状を調査し、まちづくりのアイデアを考案。地元住民と協力しながら地域の活性化を進めます。
募集要項
公募は令和7年11月14日から12月22日まで。選考の流れは、まず第一次選考として書類審査が行われ、続いて二次選考の面接試験が実施されます。面接は令和8年1月18日に江田島市で行う予定です。
応募条件は以下の通りです。
- - 居住地要件:現在の居住地が三大都市圏または政令指定都市の条件不利区域外で、採用後江田島市に住民登録できる方。
- - 任用形態:市の会計年度任用職員としての採用。
- - 報酬:月額323,000円(予定)。
- - 勤務日数:原則週4日、29時間の勤務。
また、パソコンを市が貸与、活動車両の提供や、家賃補助もあり、地域活性化に向けてしっかりとサポートされます。勤務時間外での兼業も可能です。
お問い合わせ
応募や詳細については、江田島市企画部企画振興課にお問い合わせください。電話またはEメールでの連絡が可能です。地域の一員として、新たな挑戦をしませんか?江田島市での生活は、きっと豊かな経験になることでしょう!
担当:御崎、丸木
電話:0823-43-1630
Eメール:
[email protected]
江田島市の雰囲気や町の様子は、以下のリンクからご覧いただけます:
新たな一歩を江田島市で踏み出しましょう!