一夜限りのサステナブル・ラム・ナイトに大勢の参加者
2025年6月12日、広島市中区にある「ヒルトン広島」のバー&ラウンジZATTAで行われた「フロール・デ・カーニャ サステナブル・ラム・ナイト」。このイベントは、サステナブルなラム酒「フロール・デ・カーニャ」の魅力を体験する特別な一夜でした。過去最多の集客を記録するほどの盛況ぶりに、多くの参加者がラムの新しい価値を発見しました。
スペシャルゲストの登場
イベントには、日本大会で優勝し、アジア大会でも三位を獲得した安里勇哉氏がゲストバーテンダーとして参加。彼が考案したオリジナルカクテルの数々は、参加者の舌を魅了しました。また、DJやライブ演奏も行われ、会場は終始活気に満ち溢れていました。特に、安里氏が提供した「Ti to Ti」は、多くの方に支持され、新たな人気メニューとして定着することが期待されます。
サステナビリティと酒の歴史
イベント前には、フロール・デ・カーニャの歴史や、同ブランドが取り組むSDGsについてのセミナーも行われました。広島市街や近隣のホテルバーテンダーも参加し、ラム酒の生産過程や環境への配慮について深く学ぶ機会が提供されました。このような取り組みを通じて、参加者はラム酒をただ飲むだけでなく、その背後にあるストーリーにも触れることができる貴重な時間を過ごしました。
続く楽しみ – サステナブル・サマー・フェア
「一夜限りのラム・ナイト」に参加できなかった方にも朗報があります。2025年6月13日から、「フロール・デ・カーニャ サステナブル・サマー・フェア」が開催されます。このフェアでは、優れたホワイトラムを使用した「モヒート」や、エイジドラムから選べる「ラムハイボール」など、安里氏考案の特別な飲み物を楽しむことができます。フェアは2025年8月31日まで続くため、ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
ヒルトン広島のデスティネーションバーとは
ヒルトン広島は、2022年秋に開業し、広島の平和大通りに位置するフラッグシップホテルです。観光名所へもアクセスしやすく、ビジネスにもぴったりのロケーションです。客室数420室、4つのレストランとバーを完備しており、幅広いニーズに応えられるようホスピタリティを提供しています。バー&ラウンジZATTAは、リラックスできる雰囲気と共に、様々なジャンルのエンターテインメントも楽しめるスペースとなっています。
フロール・デ・カーニャの魅力
フロール・デ・カーニャは、ニカラグアで100年以上続く歴史あるラムブランドです。優れた製造技術と持続可能な生産方式により、多数の国際的な賞を受賞しています。CO2の排出を抑え、フェアトレード認証も取得したこのブランドは、環境への配慮がなされたラム酒の代表格と言えるでしょう。「世界で最も地球に優しいラム」と評されるフロール・デ・カーニャは、多くの飲み手に愛されています。
まとめ
このサステナブル・ラム・ナイトは、ただの飲酒イベントに留まらず、フロール・デ・カーニャを通じて持続可能な未来について考えるきっかけとなりました。ヒルトン広島のバー&ラウンジZATTAで、ラム酒の楽しさと共に新たな価値観を感じる一夜を体験してみませんか。次回のサステナブル・サマー・フェアもお楽しみに!