親子で田植え体験
2025-05-21 13:41:21

ファミリーマートの親子田植えツアーが感動の体験を提供

ファミリーマートの親子田植えツアーが実施!



2025年5月17日(土)と18日(日)、ファミリーマートが監修した「おにぎり ぼんご」の新たなおむすび発売を記念して、特別な親子田植えツアーが行われました。全国から申し込みがあった527名の中から抽選で選ばれた9組18名の親子が、この貴重な体験に参加しました。

雨天でも大盛況、泥だらけの田植え体験



開催当日はあいにくの天気でしたが、子どもたちはJA全農みやぎの皆さんの丁寧な指導のもと、少しでも多くの苗を手植えしました。初めての泥だらけの作業に奮闘しながらも、最後まで諦めることなく一生懸命に取組む姿が印象的でした。

参加者からは、「この経験はなかなかできない!」という声や、「秋にたくさんのお米が収穫できるよう…」と期待するコメントが寄せられました。この田植え体験を通じて、現在の米不足や価格高騰を実感し、お米作りの大変さと食文化の大切さについても考える良い機会となりました。

右近さんからのおむすび作りレッスン



「おにぎり ぼんご」の店主、右近由美子さんが現地に訪れ、参加者に各自選んだ具材でおむすびを握るという特別な時間が設けられました。右近さんはお米にまつわるお話や、美味しいおむすびを作るコツ、作り手の思いについて熱心に説明し、次第に子どもたちも真剣に耳を傾けていました。出来立てのおむすびを頬張りながら、その味わいを楽しむ参加者たちの笑顔が印象的です。

親子の絆を深める交流会



夕食後には、ファミリーマートやお米に関するクイズ大会が行われ、参加者同士の交流が促進されました。紙芝居形式での楽しいクイズが用意され、親子で楽しみながらの時間を過ごしました。この交流を通じて、お互いのおむすびへの理解やお米の大切さについて再確認したことでしょう。

アンケートからの声



参加者からは、右近さんに握ってもらったおむすびの味の良さや、田植えの体験が非常に楽しかったとの感想が多く寄せられました。「普段味わえない体験ができて感謝しています」「おむすびに込められた愛情を知り、さらに美味しく感じました」など、心温まるコメントが多数ありました。親子での体験を通じて、食に対する理解が深まったようです。

イベントの概要



このイベントは、2025年5月17日から18日までの2日間、宮城県の石巻市で開催されました。初日は「おむすび」の試食と講演、田植え体験を行い、二日目には仙台うみの杜水族館を訪れました。多彩な体験を通じて、参加者たちが食の大切さや家庭の絆を再確認する素晴らしい機会となったでしょう。

この楽しい体験が、参加者の皆様にお米や食ついての新たな気づきをもたらすことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おにぎりぼんご 田植え

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。