絵本の世界が広がる
2025-05-21 11:05:23

福山のTSUTAYAに絵本ナビオリジナルグッズが登場!

福山市に新たな絵本ナビの魅力!



広島県福山市にあるTSUTAYA新涯店が5月17日にリニューアルオープンし、その中に「えほん+えほん」コーナーが新設されました。このコーナーでは、絵本ナビが展開するオリジナルグッズが購入できるようになり、絵本の魅力を感じるさまざまな商品が並んでいます。

えほん+えほんとは?


「えほん+えほん」は、絵本の世界をより楽しく、そして深く味わうことをテーマにした絵本雑貨専門ブランドです。細部までこだわったキャラクターグッズや雑貨が常時10種類以上揃っており、大人から子供まで楽しめるアイテムが満載です。運営協力はカルチュア・エクスペリエンス株式会社が担い、魅力的な商品展開を行っています。

人気商品の紹介


ロングセラー絵本マグカップ


特におすすめなのが、「ロングセラー絵本マグカップ」シリーズです。このマグカップは、見た目がホーローテイストでありながら、美濃焼で丹念に作られており、ずっしりとした持ち心地が特徴です。コーヒーや紅茶など、たっぷりと飲み物が入るサイズ感が好評で、家庭でのリラックスタイムにもぴったりです。日本製のため、品質も安心。電子レンジや食洗機の使用もできるため、日常使いにも非常に便利です。

ねないこだれだ おばけソックス


また、『ねないこだれだ』のキャラクターをモチーフにした「おばけソックス」も注目です。キッズサイズとレディースサイズが展開され、オシャレな左右で違うデザインが楽しめます。履き口の浅い靴を合わせることで、ちょっとした遊び心を演出できるデザインは、特に子供から大人まで幅広い世代に人気です。

絵本のある生活をさらに楽しく


「えほん+えほん」コーナーでは、これらのアイテムの他にも、多様な絵本関連グッズが取り揃えられています。絵本を愛する人々にとって、自宅にいながら手軽に楽しめる商品が揃うことは嬉しいニュースです。これを機に、あなたも絵本に触れ、その魅力を再発見してみませんか?

店舗情報


TSUTAYA新涯店は、ペンギンがデザインされた新しい外観に生まれ変わりました。児童書コーナーも新たに拡大し、訪れる人々が心ゆくまで絵本の世界に浸れる空間となっています。

ぜひ、リニューアルされたTSUTAYA新涯店に立ち寄り、「えほん+えほん」のオリジナルグッズを手に取って、自分だけの一品を見つけてみてください。

終わりに


この新展開は地域の絵本文化を盛り上げ、親子で楽しむ時間を提供する大きな一歩です。お問い合わせや最新情報は、店舗のInstagramアカウント(@tsutaya_shingai)などでチェックしてみてください。また、絵本ナビの公式ページもおすすめです。絵本を愛するすべての人に、素敵な発見が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 福山 TSUTAYA 絵本ナビ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。