新卒社員合同研修
2025-11-10 12:17:19

新卒社員の定着を支援!合同研修が高松・松山で初開催

新卒社員の定着を支援!合同研修が高松・松山で初開催



2026年春、香川県高松市と愛媛県松山市で、株式会社クリエアナブキ主催の新入社員向け合同研修が初めて実施されます。この研修は、企業の規模に関係なく、全ての新卒社員が参加できる内容となっており、新入社員の早期離職を防ぐことを目的としています。

背景と目的



近年のデータによると、2022年卒の新卒者の3年以内の離職率は約33.8%と依然として高い水準にあります。特に、小規模事業所では57.5%に及び、離職問題が深刻さを増しています。このような状況を受け、クリエアナブキでは、入社直後の育成において質を向上させることが必要だと考え、合同研修を行うことにしました。

経済産業省は、産学連携を通じて社会人としての基礎力を育成するプログラムが離職防止や生産性向上に効果的であると指摘しています。この指針に基づき、新入社員が実践的に仕事に取り組むための基礎力を身につけるカリキュラムを用意しました。

研修内容



この合同研修では、体験を通じて学ぶ「参加型プログラム」を採用しています。具体的には、以下の3つの要素を重視しています。

1. 社会人としての自覚・心構えの確立:新たな職場での自分の役割を理解し積極的に働きかける姿勢を育てます。
2. 基本的なビジネスマナーの習得:仕事の基本としてのビジネスマナーを学ぶことで、円滑なコミュニケーションを促進します。
3. コミュニケーションスキルの向上:仕事を効率的に進めるための進め方や相手への伝え方を習得します。

研修開催日程と参加方法



合同研修は、2026年4月8日(水)に高松のサンポートホール高松で、4月9日(木)には松山にて開催されます。時間は両日ともに9:00から17:00までです。参加費は1人3万円(税別)で、2026年4月入社の新入社員が対象ですが、中途入社の方も相談可能です。

参加申し込みは、クリエアナブキの専用アドレスへ送信するか、公式サイトから行うことができます。締切は2026年2月27日です。

結論



クリエアナブキは、新卒社員が職場での具体的な役割を理解し、スムーズに業務に取り組めるようサポートしています。これにより、若手社員の定着率の向上と地域経済の活性化に寄与することを目指しています。参加を希望される企業様は、ぜひこの機会をご活用ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエアナブキ 新入社員研修 職場で活躍

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。