奇跡の椅子イベント
2025-01-21 09:29:24

地元の誇りを体感する『奇跡の椅子』刊行記念イベント開催中!

地元の誇りが詰まった『奇跡の椅子』発売とイベント情報



広島の伝説的な木工家具ブランド、株式会社マルニ木工。ここから生まれた『HIROSHIMAアームチェア』が、Apple本社に数千脚並ぶという信じられない光景が、ノンフィクション作家・小松成美氏の新著『奇跡の椅子 AppleがHIROSHIMAに出会った日』に感動的に描かれています。この書籍は、2025年1月29日(水)に文藝春秋から刊行される予定で、広島を背景にした日本のものづくりの可能性を熱く語ります。

小松氏は、マルニ木工との出会いから7年の歳月をかけ、企業が抱える苦悩や熱意を丁寧に取材し続け、この書籍にまとめました。発行に際して小松氏は「私たちの生きる意味や可能性を問い直し、歴史や技術、人々のつながりの中に育まれた『奇跡』を、ぜひ感じ取ってほしい」と呼びかけています。

書籍の魅力


この本は、取材の中で出会った木工職人たちの挑戦や、HIROSHIMAアームチェアが完成するまでの道筋を描いています。マルニ木工の激動の再生物語が、いかにして日本のモノづくりの象徴とも言える存在へと進化したのか、読者に強いメッセージを届けます。著者の情熱と、マルニ木工の歴史をひとつのストーリーとして体感することができる、格別な一冊になっています。

イベント情報


この書籍の刊行を祝い、マルニ木工では「木 と HIROSHIMA」という特別イベントを開催します。企業の特徴を生かしたこのイベントは、2025年1月31日(金)から3月31日(月)まで、全国の店舗やオンラインショップで行われます。

イベントでは、「木」という素材にスポットライトを当て、樹種に関する知識や加工の過程を実物やパネル展示を通じて紹介します。木がどのように椅子や家具という形に変わるのか、そしてそれを支えるデザインについての理解を深めることができる貴重な機会です。

参加者には特典として、期間中にHIROSHIMAアームチェアを新規で購入した方に、書籍『奇跡の椅子』や、ブックエンドをプレゼントします(数に限りがあります)。また、著者の小松成美氏を招いたトークイベントも各地で予定されていますので、心よりご期待ください。

この特別な機会に、日本のモノづくりを支えるマルニ木工の取り組みやその背景にあるストーリーをぜひ感じてみてはいかがでしょうか。地元広島の魅力を直接体感できる素晴らしい体験が待っています!

— 参考情報 —
  • - 書籍タイトル:『奇跡の椅子 AppleがHIROSHIMAに出会った日』
  • - 著者:小松成美
  • - 発行日:2025年1月29日(水)
  • - 定価:2,420円(本体2,200円)
  • - 公式サイト: 文藝春秋の書籍ページ


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: マルニ木工 奇跡の椅子 小松成美

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。