新時代の業務アプリ開発「つなぎAI」
ヒューマンリソシア株式会社は、エンジニアの知識がない現場社員でも生成AIを利用した業務アプリが開発できる「つなぎAI(つなぎあい)」の提供を開始しました。この新しいプラットフォームは、現場主導の時代を迎えるための強力なツールとなります。
「つなぎAI」とは?
「つなぎAI」は、株式会社NTTデータが提供するローコード・ノーコードのAIエージェント開発基盤をベースに、日本企業のニーズに合わせて特別に開発されたSaaS型ソリューションです。このソリューションを使えば、まだIT開発者が不足している多くの企業でも、社員自身が業務に役立てるアプリを作成することが可能です。
企業が抱える問題のひとつに、「エンジニアがいない」という声があります。ヒューマンリソシアの実施したアンケートによれば、約8割の企業がIT人材が不足していると回答しており、その結果、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展が遅れているという現実があります。
伴走型の教育支援体制
ヒューマンリソシアは、過去のRPA導入支援で培ったノウハウを基に「伴走型」の教育・支援体制を構築しています。具体的には、ユーザー向けの研修プログラムを提供し、エンジニアによるサポートも行います。こうした支援により、現場社員が生成AIを実践的に活用できるようにし、業務改善を進めます。
業務プロセスの変革
「つなぎAI」の登場によって、従業員が業務データや外部アプリを seamlessly つなげることができるようになり、自社に最適化したAI活用プロセスの設計が可能となります。これにより、企業内での業務自動化や効率化が一層進むことが期待されます。
NTTデータのエンドースメント
NTTデータの社会基盤ソリューション事業部からは、「つなぎAI」が市場に出ることを心強く思い、エンジニア不足で悩む企業の壁を越える一手となることを期待しています。このプラットフォームは、従業員が自ら業務に即したアプリを生み出す手助けをする画期的な技術として注目されています。
今後の展望
ヒューマンリソシアは今後も支援体制を強化していく計画で、たとえば、RPAツール「WinActor」と「つなぎAI」を連携させた実証実験を行い、その成果を現場に還元する取り組みを進めています。これにより、「つなぎAI」の活用を通じて現場主導の業務改善が加速する事が見込まれています。
お問い合わせ
「つなぎAI」に関する詳しい情報は、
こちらをご覧ください。また、お問い合わせは、ヒューマンリソシア デジタルソリューション事業部までお気軽にどうぞ!
この新しい技術がどのように企業のDXを後押しし、業務の改善に寄与するのか、実際に体験してみる価値は十分にあります。これからも、ヒューマンリソシア株式会社は、デジタル化が進む時代において、企業の成長を支援し続けます。