広島米袋バッグ
2025-03-05 11:22:18

広島の魅力満載!米袋バッグがAKOMEYA TOKYOに登場

広島新品質、広島米の米袋バッグがついにAKOMEYA TOKYOミナモア広島に登場します。この商品は、1897年に創業した老舗スクールバッグメーカー、株式会社片岡商店が手がけたもので、2023年3月21日から販売が開始されます。限定100個ということで、広島の魅力を体感したいファンには必見のアイテムです。

米袋バッグは、昨今の環境意識の高まりを受けて、従来の米袋の新たな価値を引き出すプロジェクトとして、株式会社片岡商店とシコー株式会社が共同で開発を進めてきました。これまでの3年間、両社は性能改善に取り組み、日本国内外で様々な現場でのモニタリングを重ねて、その強度を高めてきました。実際には、10kgの石を満載しても壊れない驚異的な強度を実現しています。

この取り組みには、広島市立楠那中学校でのワークショップや、環境意識の高いドイツでの市場調査、重い石を運ぶ際のモニタリング、さらには、荷物の多いキャンプ業界でのテスト販売など、多岐にわたる試行が含まれています。これらの活動から得たフィードバックをもとに、米袋バッグのさらなる改善が行われてきました。

特に注目すべきは、AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)との出会いです。2024年7月には羽田空港でのテスト販売が行われ、ここでマーケティング部の柘野氏の目に留まりました。彼はその品質の高さを評価し、広島店オープンの際にはこの米袋バッグを目玉商品として採用することが決まりました。

柘野氏は「広島米」と大きく描かれたバッグを手に取り、その縫製の美しさや持ち手のしっかりさに感動したと語っています。また、老舗のバッグメーカーとしての信頼性も、大きな要因となったことでしょう。

さらに、株式会社片岡商店の取締役である片岡勧氏も、この評価を大変光栄に思っています。彼は自ら農学部出身であり、農業への関心からも米袋バッグを通じて広島米のブランド価値を高めることを目指しています。

また、シコー株式会社の代表取締役である白石忠臣氏も、この米袋バッグの歴史に誇りを持ち、広島米を広く知ってもらうきっかけになることを願っています。彼は日本の米袋の強度が世界でも類を見ないものであると自負しており、多くの人々にその素晴らしさを体感してもらいたいと考えています。

この特別な米袋バッグは、広島の新たな魅力を詰め込んだ商品として、多くの人々に愛されること間違いなしです。AKOMEYA TOKYOミナモア広島に足を運んで、ぜひ実際にその手に取ってみてください。また、今後の展開にもぜひ注目していただきたいと思います。きっと、広島と米袋バッグに新たな物語を感じることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島米 米袋バッグ AKOMEYA TOKYO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。