まぐろが主役!
2025-05-09 11:52:20

鮨 酒 肴杉玉が贈る特別なまぐろフェアを体験しよう!

鮨 酒 肴杉玉のまぐろフェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』



広島で特に注目したい、新たな味覚体験が始まります。大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」が、まぐろ好きにはたまらない魅力のフェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』を開催します。5月9日(金)からスタートし、旬の味わいを満喫できる絶好の機会です。

このフェアでは、株式会社FOOD & LIFE COMPANIESから仕入れを担当する“まぐろの番人”山上が厳選した多様なまぐろを楽しめる内容となっています。目玉商品は、醤油にこだわった「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」。特に日本の醤油名産地である和歌山県で1年以上も杉樽で仕込まれた「蔵匠 樽仕込み」を使用し、甘みと酸味の絶妙なバランスを生み出しています。厚切りのインド鮪をあん肝バターと共に、うまみを引き立てる仕上がりで提供しています。

豪華なまぐろ料理



もう一つのおすすめは「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」。このユニークな盛り合わせには、贅沢にも本鮪の大とろや中とろ、さらに天然のインド鮪の赤身に加え、まぐろの山かけとねぎまぐろが用意され、まぐろ尽くしの体験ができます。見た目にも豪華なさし盛りは、食欲をそそります。

さらに、「わかれ身」にも注目したいところ。約5%しか取れない貴重な部位を特別に使用した料理は、下味を付けた後に焼き上げられ、柔らかい食感とともにその旨みを引き立てています。わさびと白ねぎの風味が際立つ寿司や天ぷらで堪能できます。

希少なまぐろの心臓を楽しもう



フェア限定のスーパーレア料理も見逃せません。まぐろの心臓部分を使用した「[SSR]本鮪ハートのから揚げ」や「[SSR]本鮪ハート&わかれ身が入った、ねぎま風アヒージョ」は、日本ではなかなか味わえない希少な逸品です。独特の食感と風味が特徴で、酒のおつまみにも最適です。その他にも、「本鮪 大とろたく絶品包み」や「天然インド鮪のカルパッチョ」など、多彩な料理が揃っています。

限定日本酒も登場



さらに、フェアの同日よりまぐろ料理と相性抜群の日本酒「小左衛門 純米 寿司ラベル」も数量限定で販売されます。この日本酒は、寿司と合わせることを考えて醸されたもの。軽やかでキレの良い辛口が特長で、味わいの深さを感じられる逸品です。

この『杉玉が贈る まぐろがメイン。』は、まぐろ好きにとって夢のような体験となること間違いなし。ぜひこの機会に「鮨 酒 肴杉玉」で、芳醇なまぐろ料理と日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。

注意事項: いくつかのメニューは数量限定で、杉玉 センテラス天文館および杉玉 麻布十番では取り扱いがありません。お持ち帰りやデリバリーには対応しておりませんので、店舗での体験をお楽しみください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 鮨 酒 肴杉玉 まぐろフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。