シトラスパーク瀬戸田の魅力
広島県尾道市の生口島に位置するシトラスパーク瀬戸田は、地域の名産であるレモンをテーマにした大規模な公園兼観光スポットです。4000本のレモンの木が植えられた園内では、果実狩りやグランピングなど、多彩な体験が楽しめます。そんなシトラスパーク瀬戸田が、2025年4月13日(日)に開催されるサイクリングイベント「グラン・ツール・せとうち2025」をエイドステーションとして応援します。
地元の特産物でおもてなし
このエイドステーションでは、参加者に地元の新鮮なレモンを使ったお菓子やドリンクが提供されます。特に、地元のレモンを活かしたスイーツや飲み物は、サイクリングで疲れた体にぴったりのリフレッシュメントです。四回目を迎える今回のエイドステーションでは、皆様をおもてなしする準備が整っています。
グラン・ツール・せとうち2025の魅力
「グラン・ツール・せとうち2025」は、広島県尾道市から愛媛県今治市に至る瀬戸内しまなみ海道を走るサイクリングイベントです。世界的に珍しい自転車専用の歩行者道路が整備された橋を渡り、美しい海峡の景色を楽しみながらライディングできます。参加者は、しまなみエクストラコース(170km)、しまなみミドルコース(100km)、しまなみショートコース(70km)から好みのコースを選択できます。
シトラスパークでの体験
シトラスパーク瀬戸田では、最新のグランピング施設「LEMON FARM GLAMPINGしまなみ」もオープン。手軽にアウトドア体験を楽しめるほか、愛犬と一緒に利用できるドッグランやBBQエリアも完備しています。広々とした園内からは、しまなみの美しい多島美を一望できます。今後はレモンの収穫体験などのイベントも予定しており、地域とのつながりを深める機会も増えることでしょう。
イベントの詳細と参加方法
「グラン・ツール・せとうち2025」のエントリーは、3月9日まで受け付けています。公式サイトでの申し込みが可能で、詳細な情報も随時更新されています。
TEL: 082-567-2500(広島テレビイベントインフォメーションセンター)
平日: 10:00~18:00
まとめ
シトラスパーク瀬戸田でのレモンを使ったおもてなしと共に、参加者たちは特別なサイクリング体験ができるでしょう。運営側も、地域の特産品を最大限に活かす取り組みを行い、参加者全員に楽しんでもらうための準備を進めています。地元の魅力が詰まった「グラン・ツール・せとうち2025」にぜひご参加ください。