ハイエレコン新入社員研修レポート
株式会社ハイエレコンは、2025年度の新入社員として15名が加わり、4月1日から30日までの間、新たな挑戦に挑む研修を行いました。彼らは、今後のハイエレコンを支える重要な存在となるべく、さまざまなプログラムを通じて基礎を築きました。
研修プログラムの概要
研修は大きく分けて2つの期間に分かれて実施されました。
- - 研修期間: 2025年4月1日~4月30日
- - 対象者: 2025年度新入社員(15名)
第一段階(4月1日、4月24日~4月30日)
- - システム開発の流れ
- - 税務の基礎知識
- - セキュリティ対策
第二段階(4月2日~4月23日)
- - 社会人マナー・情報セキュリティ研修
- - コンピュータ基礎
- - プログラム開発演習
- - Linux基礎演習
新入社員たちは、グループワークや講義を通じて、実践的なスキルを学びます。特にチームでの意見交換は、協力し合う力を磨く貴重な機会となりました。
新入社員インタビュー
研修を受けた新入社員の中には、これまでの経験や今後の目標について熱く語るメンバーがいました。以下にいくつかのインタビュー内容をご紹介いたします。
Q. 入社の動機と会社の魅力
「IT業界で安定した経営基盤を持つ企業を探していました。ハイエレコンはその条件に合致していて、安定した経営と成長の可能性を感じています。」
Q. 研修で特に印象に残ったこと
「研修講師が厳しくも温かく教えてくださり、成長を実感できました。周囲のサポートが心強く、研修内容を深く理解する助けになりました。」
Q. 今後の目標について
「マネジメント管理の分野でキャリアを築いて、新人教育にも関わりたいです。まずは基礎をしっかり身につけて、実践を通じて経験を積んでいきたい。」
Q. 成長を感じた瞬間は
「社会人としての基本的なマナーや責任感を意識できるようになったときです。報告・連絡・相談を大切にする意識ができたことで、チームでの成果を狙う姿勢が自然に身についてきました。」
彼らの表情からは、緊張感とともに仲間との絆を深める明るい未来への期待が感じられました。
ハイエレコンの企業理念
株式会社ハイエレコンは、1982年に設立され、広島を拠点として、顧客の経営戦略を支援するSIer企業です。コンピュータやネットワークの販売、高度なソフトウェア開発、セキュリティ対策、コンサルティングサービスを通じて、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提供しています。
提供するサービスには、地方自治体向けの人事や福利厚生、冠婚葬祭向けのシステムなど幅広い分野が含まれます。
これからのIT業界を代表する企業として、ハイエレコンの活躍が期待されます。