大阪万博に出展する広島発新感覚フィギュア体験
2025年4月26日と27日に、大阪で行われる大阪万博「JAPAN EXPO Paris in Osaka2025」に、広島県福山市の株式会社キャステムが出展します。キャステムは精密部品の製造を手掛け、最新の技術を駆使したユニークな商品を多く展開しています。この機会に、キャステムが提供する新しい体験をぜひ味わってみてください。
1. 3Dスキャンで世界に一つだけのフィギュアを
キャステムのブースでは、全身の3Dデータを一瞬で高精度に撮影できる全身スキャナーが導入されます。このスキャナーは普段、広島県の本社や東京の店舗でしか体験できないものです。来場者は、自分自身をスキャンしたデータをもとに、フルカラー3Dプリンターで作成されたリアルなフィギュアを手に入れることができます。
実際にフィギュアを持つことができるのは、一生に一度の万博の思い出としても特別です。「似ている」を超えた「そのもの」となったフィギュアは、まさに自分の分身。絵に描いたような瞬間を形として残すチャンスをお見逃しなく!
2. ARで遊べる新しい体験
また、3Dスキャナーで撮影したデータを使って、拡張現実(AR)で遊ぶことができます。撮影後には専用のQRコードが渡され、ネット環境とスマートフォンがあれば、誰でも簡単に楽しむことが可能です。友人や家族と一緒に、大阪万博の記念の瞬間をARでシェアすることができます。現実では撮影できない特別なツーショットも楽しめるので、AR体験もぜひお試しください!
3. ユニークな商品が並ぶバズブース
キャステムのブースでは、通常のフィギュア以外にも、驚きのアイデア商品が数多く展示・販売されます。「ロビンマスク」や「ゾロの箸置き」に「バナナハンマー」など、「バカだな~」と感心するようなユニークなおバカ商品が目白押しです。特にロビンマスクは税込165,000円で販売され、多くのファンの間で憧れの一品となっています。
さらに、ゾロの箸置き(税込1,760円)の楽しさや、凍らさなくても釘が打てるバナナハンマー(税込11,877円)の驚愕も、来場者を惹きつけることでしょう。キャステムの想像力豊かな商品たちに触れ、笑顔になれること間違いなしです。
4. 番外編:他の人気商品も
展示会では、累計50万個の販売実績を持つ「ポケモンの虫かご」や、700万人のチャンネル登録者を誇るYouTuberが紹介した「マイクロツールセット」なども販売予定です。これらのユニークなアイテムに出会えるチャンスをお見逃しなく!
大阪万博でのキャステムのブースは、一生忘れられない思い出になること間違いありません。ぜひ多くの方にお越しいただき、新しい体験を楽しんでいただきたいと思います!
【イベント詳細】
【株式会社キャステムについて】
キャステムは、ロストワックス精密鋳造やメタルインジェクションなどの技術を駆使し、幅広い産業向けの精密部品を製造・販売している企業です。また、3Dプリンターをいち早く導入し、個人向けの商品企画・製造に力を入れています。業界をリードする技術力を持つキャステムの新しさを、是非体験しにきてください!
お待ちしております!