スシローが親子で楽しむ「こどもスシロー体験会」を開催!
2025年3月18日と21日に大阪、愛知、東京の3店舗で開催された「こどもスシロー体験会」は、スシローが親子連れに向けて新たに始めたプロジェクトの一環です。このイベントは、39名の親子が集まり、子どもたちが自分自身でお寿司を作る楽しさを体験しました。
「こどもスシロー」とは?
「こどもスシロー」とは、未就学児や小学生のお子様向けに特化したプロジェクトで、親子でのDining Experienceをより楽しくするための試みです。全ての子どもたちが楽しく、おいしいお寿司を楽しめるよう、特別な座席、専用の用具、そしてカラフルなメニューが用意されています。イベントでは、このプロジェクトの一環として新商品の「じぶんでつくローセット」を体験しました。
体験会の内容
体験会では、参加した親子が「じぶんでつくローセット」を使って、自分自身でお寿司を作成。セットにはお子さま向けに小さくしたしゃりが含まれており、材料は海苔や京野菜など多彩です。この自由なクリエイティビティは、子供たちの想像力をかき立てます。また、食後には、専用のガチャを回して“ぷちローコイン”を楽しむこともできました。
さらに「ぷちローセット」も用意されており、ハンバーグやゼリーなどお子様に人気のメニューがました。お子様は、お寿司を作るだけでなく、さまざまな料理を組み合わせて楽しむ体験をすることができました。これにより、食に対する興味がさらに広がるはずです。
興味深い取り組み
スシローは、お子様が自立して楽しむことができるよう、お留守番ができる年齢の子ども向けに、特別なサービスを準備しています。お子様の食べやすさを考え、通常4等分にカットされる鉄火巻きも、お子様に合わせて8等分にできるなど、細やかな配慮がなされています。特に「ミニしゃり」の登場は、親からも大変好評です。このように、スシローは親子が一緒に食事を楽しむために、様々な工夫を重ねてきました。
これからの展望
今後もスシローは、お子様やそのファミリーが楽しめるイベントを企画していく予定です。食事の時間をより特別なものにするため、引き続き新しいメニューや取り組みを提供していくことを約束しています。スシローの新しい取り組みを体験して、家族との楽しい時間を創造する場を広げることで、地域のファミリーに寄り添った存在となることでしょう。
開催概要
- - 名称: こどもスシロー体験会
- - 日時: 2025年3月18日(火)15時00分~16時30分および21日(金)15時00分~16時30分
- - 会場: スシロー鶴見店、スシロー熱田店、スシロー方南町店
- - 参加者: 11組39名
- - 主催: 株式会社あきんどスシロー
まとめ
スシローのこども体験会は、ただの食事体験に留まらず、お子様に新しい食の楽しみ方を教える良い機会でした。思い出に残る経験を通じて、家族との絆を深めることができるこのイベントは、将来に向けての期待が大きいです。皆さんも是非、スシローで家族の楽しい時間を作ってみてはいかがでしょうか?