ファミリーマートのネットワークプリントアプリが進化!
株式会社ファミリーマートが提供するネットワークプリントアプリが、利便性と楽しさを追求した大幅アップデートを行いました。2025年10月7日から順次提供されるこの新機能では、ユーザーの声を反映し、より多くの画像を一度に印刷できるようになり、画質や印刷サイズの選択肢も増えました。これにより、自分だけのオリジナルプリントを手軽に作成できる環境が整いました。
主なアップデート内容
印刷枚数が大幅増加
従来は6枚までしか印刷できなかったところが、なんと24枚まで一度に印刷予約が可能になりました。友達や家族とシェアする写真をたくさん準備する方には嬉しい変更です。印刷前にはプレビュー機能もあり、仕上がりを確認しながら印刷準備ができるので、失敗の心配も減ります。
証明写真機能の充実
証明写真も新しくなりました。明るさやコントラストを5段階で調整できるようになり、自分にぴったりの仕上がりが楽しめます。そして、なんといってもコンビニ最安値の200円で証明写真シールを印刷できるのは大きな魅力です。
デザインの選択肢が大幅に増加
フレームやスタンプの数も400種類から1000種類以上に増えました。特に、人気の分割フレーム機能では最大8分割まで設定でき、シーンに応じたデコレーションが可能です。また、イラストレーター・しばたまさんとのコラボレーションフレームも登場し、ユニークなデザインを楽しむことができます。
幅広いシーンでの活躍
ファミマネットワークプリントアプリは、ただのプリント機能に留まらず、写真をシェアする機能や、プリクラのように楽しむための分割プリント機能も搭載しています。これにより、遠くにいる友人や家族とも簡単につながりながら思い出を共有できるようになりました。
ファミリーマートの思い
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」というスローガンのもと、お客様一人一人のニーズに寄り添い続けています。便利さの先に、心温まるコミュニケーションを提供することがファミリーマートの目指す形です。
これからも、ユーザーの声を聞きながら進化を続けるファミリーマートのネットワークプリントアプリから目が離せません。便利で楽しめるプリント体験を、ぜひ一度お試しください!