絶景温泉カードの魅力に迫る!
広島県の大崎上島に位置する「きのえ温泉」が、2024年温泉総選挙で絶景部門の全国1位に輝きました。この素晴らしい栄誉を受けて、温泉の魅力を新しい形で発信する取り組みがスタートします。それが、温泉トレーディングカード「温泉トレコ」です。
温泉トレコとは?
温泉トレコは、温泉施設の魅力をPRするために大阪市の「TORECO」が開発したトレーディングカード。「温泉愛好家」や旅行者、コレクター向けに楽しめるアイテムとして位置づけられています。このカードは、リアル版とデジタル版の2種類から成り立ち、それぞれに魅力的なデザインがあしらわれています。
特に、リアル版のカードには瀬戸内海の美しい絶景が描かれた全3種類が用意されています。それぞれのデザインには、行き交う船や雄大な自然が表現され、コレクションをしたくなること間違いなしです。さらに、各カードにはシリアル番号が付いており、コレクション性も高まっています。
アプリで管理できる便利さ
専用アプリを使用することで、カードをスマホで管理することができます。また、ポータルサイトも利用できるため、全国の温泉施設を簡単に探すことができるのも魅力です。温泉トレコの導入施設は現在272か所にわたっており、日本の温浴文化を若い世代に広めるサポートをしています。
きのえ温泉のカード発売について
「きのえ温泉」は、2025年3月に休止した船が描かれたデザインのカードも含まれています。これにより、いつでもこの美しい景観を楽しむことができ、まるで旅の思い出を手に取るかのような感覚を味わうことができます。
ホテル清風館では、デジタル版のカードを5月20日から開始し、館内に掲示されたポスターのQRコードを読み取ることで、無料でカードをアプリに格納できます。また、リアル版のカードは、7月15日から館内の土産物コーナーで販売を開始し、1袋200円(税込)で手に入れることができます。
番号がランダムに振られた第1弾のカードは600枚用意されており、その中には6枚のホログラム仕様のレアカードも含まれています。ぜひこれを機に、きのえ温泉の魅力を心ゆくまで堪能してください。
旅の思い出を手に入れよう
この新しいトレーディングカードは、御朱印や絵葉書のように、旅行の思い出を記録する新しい手段としての役割も果たすことを期待しています。一つ一つのカードには、訪れた温泉についての情報があふれており、収集する楽しさだけでなく、温泉施設への訪問を促すきっかけともなるでしょう。
「きのえ温泉」は、広島県での訪問先にぴったりなスポットです。美しい風景と共に、温泉の心地よさを楽しむため、ぜひ立ち寄ってみてください。詳しい情報は、公式サイトでご確認を。
連絡先
きのえ温泉 ホテル清風館
〒725-0402
広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
電話: 0846-62-0555
ウェブ:
https://hotel-seifukan.co.jp/
温泉トレコを通じて、きのえ温泉の素晴らしい景観とリラクゼーションをお楽しみください!