新代表秦アンディ
2025-01-31 17:28:22

スポーツの力で広島を元気に!新代表秦アンディ就任

スポーツの力で広島を元気に!



広島県では、スポーツを通じた地域活性化に力を入れるため、2020年4月に設立された「スポーツアクティベーションひろしま(SAH)」がこの度新しい代表を迎えます。新代表には、Jリーグの特任理事やBリーグ三遠ネオフェニックスのバイスプレジデントを歴任した秦アンディ英之氏が就任し、令和7年2月1日からその職務を開始します。

新代表秦アンディ氏のメッセージ



秦氏は代表就任にあたり、「ひろしまの元気を磨き発信します。ひろしまの熱いスポーツを応援します。スポーツの力でひろしまを元気に、もっと笑顔あふれる町にします」という目標を掲げています。彼は広島が持つスポーツや美味しい食、瀬戸内海、観光地といった多様な魅力を最大限に活用し、地域の価値を発信していくことを約束しています。また、スポーツを通じて世代や国籍を超えた一体感を創出する力に期待を寄せています。

経歴と実績



秦氏は1972年に南米ベネズエラで生まれ、アメリカのフィラデルフィアで育ちました。1996年に明治大学法学部を卒業後、ソニー株式会社に入社。その後、海外営業や役員秘書として経験を積み、ブランドマネジメント部でFIFAとのパートナーシップに従事しました。2012年に退社後はスポーツ関連のコンサルティング業務に携わり、その後ONEチャンピオンシップジャパンの代表取締役に就任しました。

2020年からはJリーグ特任理事として活動し、最新のBリーグでは三遠ネオフェニックスの国際部門での役職を務めていました。こうした豊富な経験を持つ秦氏が、広島のスポーツシーンを活性化させることが期待されています。

スポーツアクティベーションひろしまの取り組み



SAHは設立以来、「もっと笑顔にひろしまを。スポーツの力で!」をビジョンに掲げ、地域のスポーツ資源を活用した様々な取り組みを展開しています。その一環として、「わがまち♡スポーツ」活動を推進し、地域のスポーツ資源を生かしたアクティビティを展開。また、広島のトップスポーツチームを活用した「Team WISH」プログラムも実施し、県民のスポーツへの関心を高める努力をしています。

今後の展望



秦氏の指導のもと、スポーツアクティベーションひろしまは今後さらに広島の魅力を引き出し、多くの人々に楽しんでもらえるイベントや活動を企画していくことでしょう。スポーツには地域の皆が一体となる力があり、これは広島の発展を促す重要な要素です。新たな取り組みが期待される中、地域住民や支持者の温かい支援が今後の活動を支える力となります。

「もっと笑顔にひろしまを。スポーツの力で!」を合言葉に、秦アンディ新代表のもと、広島のスポーツ界に新たな波が期待されます。


画像1

画像2

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。