地方創生シンポジウム
2025-01-20 15:32:18

広島で開催!サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウム

サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウムが広島で開催



2025年2月3日、広島国際会議場で「サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウム」が開催されます。このシンポジウムでは、サーキュラーエコノミーの理解を深め、これを地方の活性化へとつなげるためのセミナーやパネルディスカッションが行われます。ファシリテーターには、株式会社新東通信のプロジェクトチーム「CIRCULAR DESIGN STUDIO.」のスタジオ長である山下史哲さんが登壇します。

開催概要とプログラム



シンポジウムの予定は下記の通りです。
  • - 日時:2025年2月3日(月)13:30〜17:15(予定)
  • - 参加費:無料
  • - 場所:広島国際会議場 大会議室ダリア B2F
住所:広島県広島市中区中島町1-5
  • - 申込方法:申込ページから必要事項を記入の上、申し込みを行ってください。

プログラムの内容は以下の通りです。
13:30~13:55「サーキュラーエコノミー実現に向けた産官学連携」
(経済産業省)田中将吾課長講演
13:55~14:15「広島県における推進の取組」
(広島県)湯﨑英彦知事講演
14:15~14:40「プラスチック資源循環」
(叡啓大学)石川雅紀教授講演
14:55~15:20「海洋生分解性樹脂CAFBLO普及促進の取組」
(ダイセル)樋口暁浩部長講演
15:20~15:35「環境配慮コンクリートによるカーボン・サーキュラー・エコノミー」
(大成建設)丸屋剛エグゼクティブ・フェロー講演
15:35~15:50「青山商事における取組」
(青山商事)長谷部道丈広報部長講演
15:50~16:35パネルディスカッション:
参加者:経済産業省、ダイセル、大成建設、青山商事
ファシリテーター:山下史哲
16:35~17:15ネットワーキング

プログラム内容は変更される場合がありますので、ご了承ください。

CIRCULAR DESIGN STUDIO.について



「サーキュラーエコノミーで世界をあかるく、たのしく変える。」をテーマに、地域活性化に取り組む共同プロジェクトチームである「CIRCULAR DESIGN STUDIO.」。さまざまな地域でサーキュラーエコノミー推進の実績を持つチームが、山下史哲さんを中心に地域との協力を強化する取り組みを行っています。

山下史哲さんのプロフィール



山下さんは、ブランディングやマーケティングのコンサルティング後、現在は企業や自治体向けのサーキュラーエコノミー事業の支援を行っています。全国の自治体と連携し、ビジョン策定やワークショップの企画実施を通じた地域の活性化を目指しています。

新東通信について



地域貢献をモットーに活動する株式会社新東通信は、さまざまな地方創生事業に取り組んでいます。具体的な取り組みとしては、名古屋シティマラソンや愛・地球博などを通じ、地域と企業をつなぐ架け橋としての役割を果たしています。

ぜひこの機会に、サーキュラーエコノミーについて学びながら、新しい連携の可能性を探る参加者となってみてはいかがでしょうか。詳細は申込ページにてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: サーキュラーエコノミー 広島国際会議場 CIRCULAR DESIGN STUDIO.

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。