地域文化を楽しむスタンプラリー
2025年7月1日から9月30日までの期間中、北海道胆振地域で「いぶり五大遺産スタンプラリー」が行われます。このイベントはセブン‐イレブンと北海道胆振総合振興局の連携事業として実施され、地域の文化や歴史を広く知ってもらうことを目的としています。特に、参加者は北海道胆振管内にある5つの重要な文化財、すなわち「洞爺湖・有珠山ジオパーク」「アイヌ文化」「縄文遺跡群」「むかわ竜」「炭鉄港」に関連するスポットを巡ることが求められます。
参加方法は簡単です。胆振地域内のセブン‐イレブンや対象施設で「スタンプラリー台紙」を入手し、人気のある観光名所や文化施設を訪れることでスタンプを集めて応募する形になります。各施設でスタンプを集めることで、地域の文化や歴史に触れることができる上、抽選で素敵な賞品も手に入るチャンスがあるのです。例えば、コースAではウポポイを含む5つのスタンプを集めた方の中から、抽選で25名に「セブンプレミアムのお菓子セット」や「五大遺産関連グッズ」がプレゼントされます。
コースBでは、ウポポイを含む6つのスタンプを取得した方が対象となり、抽選で5名様に地域の特産品を含む「五大遺産グッズ」が当たります。特別な賞品を手に入れるチャンスもあり、参加することで地域の魅力をより深く知ることができるでしょう。
また、参加者はスタンプを集めるだけでなく、地域の文化や歴史について学ぶ機会でもあります。スタンプラリーの各対象スポットは、地元の人々からも愛されている歴史的な名所ばかり。しっかりとしたガイドブックを参考に訪問を計画し、皆さんもこの機会に地域の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
スタンプを集めるための手順はシンプルです。1. 「ウポポイ」を含む対象のスポットを訪れ、その場所でスタンプを押印すること。2. スタンプが必要数集まったら、応募を済ませましょう。応募方法は、対象施設の応募用紙投函箱やセブン‐イレブン店舗での応募用紙回収があります。さらに、スマートフォンを利用して二次元バーコードから応募することも可能です。
このスタンプラリーは、ただのイベントではなく、地域の歴史や文化に触れる絶好の機会です。家族や友人、仲間と共にスリリングで楽しい冒険に出かけ、思い出を作ってみませんか?
もちろん、参加前にはぜひ公式ウェブサイトをチェックして、最新情報を確認しておきましょう。皆さんのご参加をお待ちしています!